かさばるテント類の収納に! 旅行用トランクでスッキリ片付け

テントとかタープとか、それなりに場所をとる道具の収納って悩ましい。

アパートなどに住んでいると、スペースも限られて尚更ですよね。

これらの片づけに旅行用のトランクを使ってみたら、とても具合がよくてスッキリとしました!

目次

キャンプ道具の収納問題が解決!

家の建て替えに伴い、半年間ほどアパート住まいになりました。

そこそこ広い部屋なのですが、家族4人となると、さすがに収納はいっぱいいっぱい。

今までは一軒家だったので収納スペースの問題なんて考える必要もなかったんだ、と気づきました。

ほとんどの荷物は親戚のところに預け、必要最低限のものだけアパートに持ち込む事になったのですが、さてこのキャンプ道具はどうしたものか?

と頭を悩ませていたところ、今は使っていない、大きな旅行用トランクが押し入れの奥から出てきたので、これを利用してみることに。

ここにテントやタープ、折りたたみチェアなど、嵩張るものを中心に入れていきます。

トランクって初めて使ったけど、想像以上に入る!

メインの道具はほぼ収まり、さらにまだ余裕もあります。

これはスゲェ!

いままでは、ラックへ乱雑に放り込んでいた道具たちが、きれいに片付きました。

さらにキャスターも付いているものだから、移動もらくらく。

ちょっとした隙間にスッと入って見た目もすっきり。

キャンプの時はこのトランクをサッと開いて、使う道具を持ち出せば良い。

部屋の中で収納スペースとしてのトランク利用、思った以上に上手くいきました。

トランクカーゴと比べて

キャンプ道具の収納として、まず思いつくトランクカーゴ。

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥4,355 (2023/06/04 03:44:05時点 Amazon調べ-詳細)

当初はこれも考えました。

というか旅行用トランクがなかったら、コチラにしようかと思っていました。

ただ、以前にもテント入れとして使っていたことがあるんですが、結構場所をとるんですよね、コレ。

スペースの限られた部屋に置いておくことを考えたら、縦長で収納できる旅行用トランクの方がずっと使いやすい印象です。

見た目的にはトランクカーゴの圧勝なんですが、そこは仕方ありません。

旅行用のトランクケースが、アパートでのテント収納にぴったりすぎてちょっと感動!ってお話でした。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次