小物・その他– category –
-
キャンプで使う腕時計はチープカシオ以外にない!
こんにちは。キャンプに腕時計をしていく派、shizuwaです。 今回はアウトドア、とくにキャンプで使うならチープカシオが最高だよ!というお話です。 【ソロキャンプと腕時計】 そもそも自分ひとりのソロキャンプ、詳しく時間を知る必要もないんじゃない? ... -
【便利道具】コンビニハンガー コールマンと100均の違いをレビュー
使い方しだいで無限の可能性が広がる便利道具、コールマンのコンビニハンガー。 見ただけで『何かと便利そうだな~』と思えるシンプルな道具ですが、実際に使ってみると想像をはるかに超える優秀さです。 『ランタンを高いところに設置したい』『道具をす... -
キャンプにタマゴを安全に! ロゴス・トレックエッグホルダー
テントの設営も終わり、荷物を広げてみたら『中で卵が割れていた!』なんて経験ありませんか? もしなくても、その時の絶望たるや想像に難しくないでしょう。 そんな惨劇を起こさぬよう、卵好きキャンパーはエッグケースを用意しましょう。 ロゴス・トレッ... -
【イグルー】クーラーバック ミニシティトート9はお手軽ソロキャンプに丁度いい
こんにちは。キャンプへ行く最大の目的はビールをおいしく飲むこと!のshizuwaです。 そのために欠かせないのはクーラーボックス。ほぼ一年中お世話になる重要なアイテムです。 ぼくはソロキャンプがメインなのでさほど大きな物は必要とせず、手軽に扱える... -
Bluetoothスピーカー【JBL GO2】買ったけど…ソロキャンプに音楽は要らないと思った
自然のなかで寛ぎながら、ごくごく小音量で好きな音楽を聴いてみたいと思っていました。 それを可能にする道具、Bluetoothスピーカー 。実は去年、すでに導入していたのですが・・・。 思い描いたシーンとは、少々違う結果となりました。なんでも試してみ... -
ワークマンの防寒ブーツ ラークスで冬キャンプを! 雪中は大丈夫?
冬の普段履き用として、ワークマンから『防寒ブーツ ラークス』を買ってきました。 噂どおり傑作アウトドア用シューズ、ビーンブーツにそっくり。とくれば、キャンプに使いたくなって当然です。 ワークマンの『防寒ブーツ ラークス』は冬のキャンプにも耐... -
冬ソロキャンプに!イワタニのカセットガスストーブが手軽でおすすめ
こんにちは。冬キャンプでもっともよく使う暖房は使い捨てカイロのshizuwaです。 寒い時期のキャンプで活躍する暖房器具。カイロも良いけれど、暖かさで言ったらやっぱり火を使ったストーブがいちばんです。 薪や灯油などいろいろな種類がありますが、いち... -
【キャンプで愛用】10年以上使っている道具たち & tp-linkのルーターが快適
こんにちは、shizuwaです。 誰しも、なが~く使い続けている道具の1つや2つありますよね。 お気に入りで大事にしていたり、たまたま買ってたまたま長い付き合い、とか。 ぼくも、10年以上使い続けている道具がいくつかあります。 【10年ぶりのルーター買い... -
【中華製ガスランタン】BULIN BL300 レビュー 初めての1台にオススメ
こんにちは、shizuwaです。 ぼくがキャンプしてて、寒くなってくると使う機会が増える道具の一つがガスランタン。 理由はもちろん、暖がとれるから。 LEDの方が明るいし簡単だしで、照明としてガスを選ぶ理由は今となっては雰囲気ぐらいしか思い浮かばない... -
『初めての斧』にオススメ! PLOW(プラウ)の薪割り用 手斧レビュー
こんにちは、shizuwaです。 ぼくが薪割りに使っている斧は、PLOW(プラウ)というお店で買った、大変お求めやすい価格の手斧です。店頭で1500円ほどで購入しました。 キャンプで斧と言えば『ハスクなんとか』や『ハルタなんとか』などの北欧勢が有名です。... -
メリットしかない! キャンプに温度計を持ちだそう。
キャンプに温度計。寒くなればなるほど、面白さを実感できるアイテムです。 気温がマイナスになってくると無駄にテンション上がります。 でもそれだけじゃなく、ちゃんとメリットもあるんです。 【気温を知って装備を決めよう】 キャンプでは、寒さの対策... -
【モーラナイフ】ヘビーデューティーは錆びやすい?カーボンブレードは手入れが大事
こんにちは、shizuwaです。 モーラナイフのヘビーデューティーをキャンプで愛用していますが、これがよく錆びるのです。 いや、違うな。よく錆びさせてしまいます。 ブレードの素材がカーボンスチールなので、そもそもが錆びやすいナイフです。だからこそ... -
冬キャンプに最適!ネイチャーハイク テントシューズが抜群のコストパフォーマンス
こんにちは、shizuwaです。 すっかり寒くなってきました。キャンプの季節ですね! 冷えは足元からと言いますが、確かにシュラフで寝るときも足先の防寒が肝心です。 皆さん、ダウンソックスの出番ですよ。 【 ネイチャーハイク テントシューズ】 最近、勢... -
ソロキャンプ・バックパックで行くランタン事情
こんにちは、shizuwaです。 「灯り」それは野営において、まさに生命線。 文明から切り離され暗闇に包まれたとき、人は~僕は~自然の中で怖れを抱きつつ自らの愚かさを後悔し、懺悔の言葉をつぶやく。 「予備の電池もってくればよかった」と。 【ソロキャ... -
ブヨで試す ポイズンリムーバーの効果のほどは?
こんにちは、shizuwaです。 突然ですが、「ぼくがキャンプで嫌なものベスト3」の一角を担うニクイあいつ。 ブヨ。 この前のキャンプでそいつが襲来。赤い渦巻のチカラでなんとか撃退には成功したものの、こちらも少しキズを負う結果となってしまいました。... -
ポイズンリムーバーを買ったのでレビューしてみる ドクターヘッセル・インセクトポイズンリムーバー
こんにちは、shizuwaです。 以前、キャンプ中に毛虫に刺されたことがあります。 https://shizuwa-camper.com/camp-insectbite/ その時はテープやピンセットで何とかなったのですが、 備えとしてポイズンリムーバーの必要性を感じたので、購入することにし...