焚火・クッカー– category –
-
焚き火用手袋【EXTRAGUARD TAKIBI】抜群のコスパと性能のキャンプグローブ
焚き火用途につかう革手袋をあたらしく購入しました。 作業用手袋メーカー・東和コーポレーションの【EXTRA GUARD TAKIBI EG-014】です。 キャンプグローブってのは身に着けるものだし、ダイレクトに作業性に直結するアイテムなので、こだわりを持って選ん... -
クッカーの蓋の違い 【内側になるか外側になるか】を考える
こんにちは、クッカー沼の深淵を覗いたつもりが逆に覗かれていたシズワです。 ちなみに元ネタはめぐみんではありません。ニーチェですよ。 キャンプでもこだわりやすいアイテムのひとつであるクッカーは、たくさんの種類が売られています。 それらを選ぶ際... -
ワークマンで焚き火用の皮手袋を【ワークグローブWG-800】
今年の初めに、焚き火用のグローブを新調しました。 購入先はおなじみの『ワークマン』。 熱や火の粉から手を守るだけでなく、薪を集めたり、ナイフや斧で怪我したりしないようにと、身を守るための重要なアイテムです。 【焚き火用グローブをさがしにワー... -
ステンレスボトルが冬キャンプで大活躍 【水筒・ケトル・湯たんぽ】の3役を兼ねる!
ニトリで単層ステンレスボトルを買ってきたのが、ちょうど1年くらい前。 直火にかけられるし、水筒・ケトル・湯たんぽを兼ねられるので、あまり荷物を持ち込めないバックパックでの冬キャンプに大活躍しています。 装備の軽量コンパクト化にピッタリなうえ... -
冬のキャンプには冬用のガスを!寒冷地用のOD缶を準備しよう
冬、気温が氷点下になってくると、普通のOD缶(ガス)では火が点かなくなってきます。 雪が降りしきる中、「お湯が沸かせない!」なんてことになったら、ちょっと大変。 冬キャンプのガスは、寒くても使える『寒冷地用のOD缶』を準備するのがおすすめです... -
キャンプにオススメの折りたたみ箸【モンベル・スタックイン野箸】
こんにちは、キャンプの朝食にうどんを食べ続けて1年以上のshizuwaです。 アウトドアの食事でも、やっぱり「箸で食べたい」メニューがありますよね。でも割りばしじゃ味気ない。 そんなとき、ぼくはモンベル・スタックイン野箸をオススメします。 折りたた... -
ベルモントTABIの使い勝手が向上! キャプテンスタッグのゴトクがぴったり
ベルモントの「TABI」にキャプテンスタッグのキャンピングセカンドグリルを合わせてみたら、なんだか良さそうな焚き火台が出来上がりました。 コンパクトな取り回しのよさはそのままに、調理のしやすさは格段に向上。 我ながら良い組み合わせを発見したと... -
ベルモントTABIの使用レビュー 【地べたスタイル】にこそオススメしたい焚き火台!
バックパックで持ち運べる軽量コンパクトな焚き火台が欲しい!と考えたとき、候補に挙がってくるのが、ベルモントのTABI。 チタン製の超軽量な焚き火台です。 でもお値段が約1万円と、そこそこ高い買い物になるので躊躇している人も多いのではないでしょ... -
【ダイソーメスティン】手にしてみたら人気も納得の出来のよさ これはイイかも!
うわさのダイソーメスティンを手に入れました! 少し前から「ダイソーがスゴイの出した!」とメスティンが話題になっていたのは知っていました。 ですが地元の店ではまったく見かけない。 すっかり存在を忘れていた頃、ふと売っている場面に出くわしました... -
セリアの火吹き棒はイマイチでした
こんにちは。キャンプに行くと毎回必ず何かしら忘れ物をするshizuwaです。 治りません。残念ながら...。 先日のキャンプでのこと。焚き火をしようとしたら火吹き棒が見当たりません。 荷物の中の、いつもの場所に入っていない。 「今回は火吹き棒かっ!... -
北欧発のシングルバーナー用風防 【オプティマス】ウインドシールド
北欧のアウトドアメーカー『オプティマス』が発売しているクリップオンウインドシールドは、OD缶を使うシングルバーナー用の風防です。 とても格好いいデザインのギアでして、さらに使い勝手や性能も抜群。 使用できるクッカーのサイズに制限はありますが... -
ハイランダー・焚き火フライパンが無骨カッコいい
より充実した焚き火調理を満喫するため、今年から鉄フライパンを使い始めました。 最近流行りの鉄板も良さそうだったけど、『焼きそば』や『すき焼き』といったメニューには対応できそうにないので却下。 スキレットは持っているけど重すぎて、今は家でア... -
究極のソロクッカー!エバニューチタンクッカー1人用
エバニューといえばチタン! と言っても良いくらい、チタンクッカーのラインナップが豊富なエバニュー。 派手さはないけど、高い技術で確かなモノづくりをする、いぶし銀なメーカーです。 そのエバニューの中でも、もっともシンプルなクッカーセットがこの... -
ソロの焚火とコーヒーに「トランギアケトル0.6ℓ」レビュー
こんにちは、shizuwaです。 最近、トランギアのケトル0.6L(TR-325)を購入しました。 世界中で使われているアウトドアケトルの定番です。所有してみて、広く愛される理由がよく分かりました。 【購入いきさつ】 もともとケトルは1Lのステンレス製を持って... -
OD缶(アウトドア缶)のサイズ選び ソロに適した大きさは?
OD缶とは、アウトドア用の火器に使うガス缶のことです。 小・中・大と3種類あるのですが、慣れないうちは 「どのサイズがいいんだろう?」 と悩みがち。 春夏秋冬、OD缶とともにキャンプに出かけて行くぼくが、ソロキャンプに適したOD缶のサイズを紹介しま... -
これ1本あれば全てOK!スノーピーク【スクー】万能すぎてカトラリー選びが終結
スノーピークから発売されている「スクー」は、フォークとスプーンを併せたようなカトラリーです。 そう聞くと先割れスプーンを思い浮かべるかもしれませんが、使いやすさは比べ物になりません。 これ1本で、ほぼなんでも食べれてしまいます。 購入して以...