焚火・クッカー– category –
-
お蔵入りしてしまった道具 ユニフレーム 先割れスプーンTi
こんにちは。ポチるその手を止めてあげたいshizuwaです。 けっして勢いでポチってしまった訳ではなく、よく考えた末に購入した道具でも、使わなくなってしまう事もあるものです。 それがネット通販だった場合、よくある理由が『思っていたのと少し違う』。... -
これだけは持っておきたい!便利な道具 シングルチタンマグの魅力
こんにちは、コーヒー大好きshizuwaです。 キャンプでは、だいたいビールかコーヒーで飲んだくれています。 ずっと飲んだくれています。 なので、マグはキャンプ中もっとも使う頻度の高いギア。それなにりコダワリをもって選んでいます。 そんなぼくの愛用... -
お蔵入りしてしまった道具 エスビットクックセット585ml
買ってはみたものの、1~2回使って「なんか違う」としまい込んでしまった道具がいくつかある。 こういうのをお蔵入りっていうのかな。 エスビットクックセットは炊飯用に購入したクッカーだ。585mlのポットと固形燃料を使う五徳がセットになっている。 鍋... -
ロゴス・焚き火台シートの使用レビュー ガラス繊維はちゃんと手袋をして扱おう
こんにちは、shizuwaです。 去年、それまでのチャイナ製カーボンシートに代わり導入したロゴスの焚き火台シート。その後、何度か使用して気になる点も出てきたので再レビューといきます。 以前の記事はこちら https://shizuwa-camper.com/logos-takibi-she... -
直火!ニトリの単層ステンレスボトルを焚き火で使ってみた感想
こんにちは、shizuwaです。 先日、『直火に掛けたりしてキャンティーンのように使えるか』と思い購入したニトリの単層ステンレスボトル。さっそくキャンプに行ってガッツリ焚き火で使用してきました。 ケトルとして使えるのか? 湯たんぽとしての使いごこ... -
【カンティーン風】ニトリの単層ステンレスボトルが直火で使えそう
こんにちは、shizuwaです。 ニトリで見つけたステンレスのボトルが、なんだか直火で使えそうな感じだったので確保してきました。 焚き火の相棒として活躍していたステンレスケトルに錆を発見したのは昨年の秋。買い替えようかな~と思ってはいたものの、と... -
簡単なキャンプ料理なら道具は100均がオススメ
こんにちは、shizuwaです。 キャンプで料理、してますか? 野外で食べる食事は美味い。たとえカップラーメンや缶詰でも、それが外というだけで美味しさは増し増しだ。 ならば、野外でつくる料理は楽しい。との理屈も通って然るべきではないだろうかっ! 【... -
【ソロキャンプ】調味料をコンパクトに!100均の化粧水入れが良い感じ
こんにちは、shizuwaです。 焚き火で料理をしながらビールを飲むのが至福です。 ところで、キャンプに持って行く調味料入れはどうしてますか? ぼくも、ずーーーーっと決まらず色々と使ってみましたが、最近は化粧水入れがお気に入りです。 【ソロキャンプ... -
ロゴス・焚き火台シートが良い感じ【スパッタシート】
こんにちは、shizuwaです。 突然ですが、『スパッタシート』って知っていますか? 元は溶接の作業などに使う、難燃性のシートのことです。ガラス繊維やカーボンファイバーなど、燃えづらい素材で出来ています。 高い耐火性能をもつので、焚き火の際、地面... -
フランスのシンプルデザイン baladeo(バラデオ)のナイフがキャンプシーンに映える!
こんにちは、キャンプ料理は9割が鍋のshizuwaです。 キャンプで調理用のナイフと言えば、オピネルが有名ですよね。多く愛用される傑作です。 でも、だからこそ「オピネル以外が欲しい」と思っている人もいるのでは? そんな方にオススメしたいのは、ぼくも... -
【ステンレス製】キャンプ用ケトルにサビが! 落とす事はできるのか?
こんにちは、shizuwaです。 キャンプで使っているステンレスケトル、適当な扱いがたたり、錆びた。『だってステンレスでしょ?丈夫でしょ?』とは言っても後の祭り。 錆びとの闘いが始まった。はたして、美味しいコーヒーを取り戻せるのか?! 【ステンレ... -
キャプテンスタッグ【カマドスマートグリルB6】 20回ほど使ったらこうなった
こんにちは、shizuwaです。 実はヤンヤンつけボーが好物です。 うまい棒ならソース味。 【定番 スマートグリルB6】 キャプテンスタッグから発売されている、カマド・スマートグリルB6は間違いなく、ソロキャンプでの定番ギアの一つでしょう。 有名なので今... -
セリアの調味料ボトルがほぼナルゲン
こんにちは、shizuwaです。 さて、またいつものように買い物ついでにセリアを物色していると、見つけましたよ。キャンプに使えそうなやつ。 ナルゲン風ボトル!。60mlと125mlの2種類がありました。 これナルゲン?いいえセリアです。 このシルエット、絶対... -
【プリムス】P-153 ウルトラバーナーをメーカー修理に 時間と費用はこのくらい
こんにちは、shizuwaです。 愛用している、プリムスP-153ウルトラバーナーのゴトク部分が壊れてしまいました。 というか、壊れていたんだけど、それでも使えていたので放っておいた、というのが本当のところです。 【故障個所】 故障個所はバーナーヘッド...