-
天板を固定したい!【キャプテンスタッグ】アルミロールテーブルを改造する
こんにちは、shizuwaです。 ソロキャンプ界では、もっとも有名な道具の一つであろう『鹿番長のアレ』。言わずと知れたキャプテンスタッグの名品、アルミロールテーブルのことです。 とても使いやすい良くできた道具なんですが、欠点が一つだけあります。 ... -
メリットしかない! キャンプに温度計を持ちだそう。
キャンプに温度計。寒くなればなるほど、面白さを実感できるアイテムです。 気温がマイナスになってくると無駄にテンション上がります。 でもそれだけじゃなく、ちゃんとメリットもあるんです。 【気温を知って装備を決めよう】 キャンプでは、寒さの対策... -
キャンプのお供に カインズホームの85円ビールがうまい!
こんにちは、shizuwaです。 ホームセンターのカインズホームがPB(プライベートブランド)でビールを出しているのを知っていますか? なんでも、モンドセレクションの金賞を受賞しているそうです。 これが安くて美味いと評判らしいので、ちょっとキャンプ... -
【モーラナイフ】ヘビーデューティーは錆びやすい?カーボンブレードは手入れが大事
こんにちは、shizuwaです。 モーラナイフのヘビーデューティーをキャンプで愛用していますが、これがよく錆びるのです。 いや、違うな。よく錆びさせてしまいます。 ブレードの素材がカーボンスチールなので、そもそもが錆びやすいナイフです。だからこそ... -
【冬キャンプ】ソロテント内でガスランタンは暖房になるか試してみた
こんにちは、shizuwaです。 寒さが身に染みる冬キャンプ、暖房の暖かさはまさに生命線。 外にいる間は焚き火で良いのですが、 さすがにテントに持ち込むわけにはいきません。荷物の少ないシンプルなソロキャンプで、このテント内の暖をどうするか? ガスラ... -
2019キャンプ納め いつもの裏磐梯で完ソロ冬キャン
こんにちは、shizuwaです。 なんだか暖かい冬ですね。 2019年のキャンプ納めで、12月29日いつもの裏磐梯へ行ってきました。暖冬とはいえ、うっすらと雪の積もる無人のキャンプ場でソロを満喫してきましたよ。 【キャンプ場到着~超快晴】 当日はすごく良い... -
冬キャンプの装備はシュラフが重要 3シーズン寝袋で乗り切る方法
こんにちは、shizuwaです。 冬キャンプは、暖かい時期とはまた違った魅力がありますよね。まぁその辺はあちこちで語られているので割愛しますが。 しかし冬用寝袋の高いこと! 化繊はともかくダウンになると、気軽に買える値段ではありません。年に数回し... -
簡単なキャンプ料理なら道具は100均がオススメ
こんにちは、shizuwaです。 キャンプで料理、してますか? 野外で食べる食事は美味い。たとえカップラーメンや缶詰でも、それが外というだけで美味しさは増し増しだ。 ならば、野外でつくる料理は楽しい。との理屈も通って然るべきではないだろうかっ! 【... -
【鍛造ペグ】不要なペグで『キャンプいざという時の道具入れ』をつくろう
こんにちは、shizuwaです。 使わなくなったペグ、どうしてますか? 次から次へと欲しいモノが出てくるキャンプ道具。まさに沼とはよく言ったもの。その中でもペグは、とくに手を出しやすいアイテムでしょう。。 一つ一つの値段が安く、けれどキャンプにお... -
抜群に使いやすい万能ペグ! ユニフレーム・ジュラパワーペグがおすすめ
こんにちは、shizuwaです。 キャンプを趣味としていると、『三大どんどん増えていくモノ』の一つ、ペグ。 いろいろな製品を使ってきましたが、その中でもユニフレームのジュラパワーペグが今現在、圧倒的お気に入りです。 飛びぬけた特徴があるわけではあ... -
【軽量化】ペグハンマーっている?いらない?
『ペグハンマーなんていらねぇよ! 』 いきなりですが、そう思ったことはありませんか? ペグ打ちにしか使えない割に、けっこう収納スペースを取るし、重い。 バイクやバックパックなど、容量に限りのあるキャンプの場合は少しでも荷物を削りたいものです... -
冬の寝袋を快適に! ウォーターボトル湯たんぽ
こんにちは、shizuwaです。 寒くなればなるほど外で寝たくなる病に侵されています。 不治の病かもしれません。 【冬キャンプの寝袋をより快適に】 『外で』とは言っても、震えながら寝るのが好きなわけではありません。やっぱり睡眠は、ポカポカと心地よい... -
冬キャンプに最適!ネイチャーハイク テントシューズが抜群のコストパフォーマンス
こんにちは、shizuwaです。 すっかり寒くなってきました。キャンプの季節ですね! 冷えは足元からと言いますが、確かにシュラフで寝るときも足先の防寒が肝心です。 皆さん、ダウンソックスの出番ですよ。 【 ネイチャーハイク テントシューズ】 最近、勢... -
【ソロキャンプ】調味料をコンパクトに!100均の化粧水入れが良い感じ
こんにちは、shizuwaです。 焚き火で料理をしながらビールを飲むのが至福です。 ところで、キャンプに持って行く調味料入れはどうしてますか? ぼくも、ずーーーーっと決まらず色々と使ってみましたが、最近は化粧水入れがお気に入りです。 【ソロキャンプ... -
【薪拾い】斧とノコギリを持って河原をフラつくと怪しいのか試してきた
shizuwaです、こんにちは。 よい天気ですが、今週は残念ながらキャンプはお休み。 そのかわり、いつもの河原に薪拾いに行ってきました。 妻さんと子供も連れて行って協力してもらい、ちょっとした検証が目的なのです。 【薪拾いの様子】 怪しい・・・のか... -
ロゴス・焚き火台シートが良い感じ【スパッタシート】
こんにちは、shizuwaです。 突然ですが、『スパッタシート』って知っていますか? 元は溶接の作業などに使う、難燃性のシートのことです。ガラス繊維やカーボンファイバーなど、燃えづらい素材で出来ています。 高い耐火性能をもつので、焚き火の際、地面...