中通り– category –
-
連泊の良さが分かった!フォレストパークあだたらで初めての連泊ソロキャンプ
こんにちは。基本的にキャンプは1泊派のシズワです。 連泊にはさほど興味はありません・・・でした。 というのも、手間も荷物も増えるから、ちょっと敬遠していました。 それに、そんなに時間あってもやるコトないしね。 アクティビティを楽しんだりアウト... -
【磐梯熱海】オープン前キャンプ場を使わせてもらった体験。真っ暗闇の完ソロキャンプが最高!
先日、オープン前のキャンプ場に泊まるという素敵な体験をさせて頂きました。 場所は福島県郡山市、磐梯熱海の山のほう。 フィールドの整備はあらかた出来上がっているけど、水道や管理棟などの設備はまだ何もない状態です。 夜は完全に真っ暗闇の中、ひと... -
須賀川市市民の森で紅葉キャンプ~木々に囲まれた快適空間
暦は11月に入り、ここ東北はもう晩秋と言える時期。磐梯山はうっすらと白くなりました。 そんな会津地方と比べ、まだ比較的に暖かい中通りは須賀川へ、紅葉キャンプに行ってきました。 【須賀川市市民の森キャンプ場】 今回お邪魔した須賀川市市民の森は、... -
二本松市・ささや親水公園でノンビリとした平日ソロキャンプ
平日のキャンプって良いですよね。どこも空いてて、のびのびと過ごせます。 一時帰休で金曜日がお休みになったので、フラッとソロで出かけてきました。 【完ソロ目指して平日キャンプ】 完ソロというのは、キャンプしているのが自分以外に誰も居ない状態の... -
恒例行事!【フォレストパークあだたら・贅沢温泉ソロキャンプ】の過ごし方
shizuwaです。 先日、年に3~4回の恒例行事、【フォレストパークあだたら・贅沢温泉ソロキャンプ】に行ってきました。 相変わらずの素晴らしさで、今回ものんびりリフレッシュできました。 【森の中の高規格キャンプ場 フォレストパークあだたら】 福島県... -
浄土平野営場で星降る夜を! 夏でも涼しい高地キャンプ
夏は大好きだけど、暑いキャンプはキライなshizuwaです。 お盆も過ぎましたが、まだまだ危険な気温の日々が続いていますね。 平地のキャンプ場では暑さのあまり死にかねないので、涼を求め標高1500m越えの、おそらく福島県一涼しいであろう浄土平野営場に... -
【聖ヶ岩ふるさとの森】清流のほとりでソロキャンプ
先の週末、聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場に、おでんをもってお邪魔してきました。 もちろん、食べるためですよ。 https://shizuwa-camper.com/oden/ ロッククライミングで有名な場所らしく、見上げるとすごい岩肌が迫り圧倒されます。 想像していたよりず... -
ひっそりとソロキャンプの記憶 西郷村キャンプ場
ソロキャンパーはたいがい「ひっそり」が好きだったりする。無論、皆がそういう訳ではないだろうけど、割合としては多い様子。 だからこそソロでキャンプをしているのであって、当然、ぼくもそのひとり。 のんびりしてて、緑に囲まれてて、車の音が聞こえ... -
【恒例】フォレストパークあだたらで快適温泉ソロキャンプ
こんにちは、shizuwaです。 年に数回のフォレストパーク温泉ソロキャンプ。第13回目に行ってきました。 ポイントカードを作る前も含めると、あまり覚えていないけど、たぶんそのくらい。 今回も思う存分、癒されてまいりました。 【春の初めのフォレストパ... -
【フォレストパークあだたら】ダンロップテントVK-40でゆったりソロキャンプ
こんにちは、shizuwaです。 フォレストパークあだたらに行ってきました。もちろん、ソロキャンプです。 相変わらずの素敵さでした。 皆さんは高規格キャンプ場、好きですか? 高規格キャンプ場 とくに定義がある訳ではありませんが、設備が充実していてキ... -
もう行きたくない場所もある
こんにちは、shizuwaです。 最近は裏磐梯しか行ってない僕ですが、去年までは結構あちらこちらへ出かけていました。 殆どが福島県内で近場だけど、いわきの方まで足をのばしたり、新潟辺りも行ったり、小さな集落の広場の片隅を使わせてもらったり、山の中... -
温泉キャンプならココ!フォレストパークあだたらで怠惰のソロキャンプ
こんにちは、shizuwaです。 フォレストパークあだたらに行ってノンビリしてきました。 入り放題の温泉と自然豊かなロケーションが抜群の、言わずと知れた有名な高規格キャンプ場です。 そして、僕が3千円以上払っても利用する唯一のキャンプ場でもありま... -
水林自然林キャンプ場 遊歩道を歩いて誰もいないキャンプサイトへ
こんにちは、shizuwaです。 ちょっと前のことだけど、4月13日に福島市の水林自然林キャンプ場に行ってきました。無料なのにキレイに整備されていて、静かでよい所でした。 前から気になっていた場所だったんだけど、どうしてか今まで足が向かなかったんだ...
1