裏磐梯– category –
-
9月はじめ・夏の終わらぬ裏磐梯ソロキャンプ
9月のはじめ。 秋の訪れに期待して、裏磐梯へキャンプに行ってきました。 向かったのは行きつけの「みちのくキャンプ場」です。 ぼくの住んでいる街中はまだまだ夏の衰えを感じませんが、裏磐梯は高原避暑地。 もう涼しいはず。 きっと涼しいはず。 そう期... -
地味色ティピーテントで刺激的☆癒しのキャンプ
前回のソロキャンプで、TC素材のティピーテントを初めて使ったわけですが。 以前は、「ソロ用なのに大きくて重くて背負えもしないテントなんて・・・」と、少々その存在を否定的に捉えている部分さえあった自分ですけど、ゴメンナサイすっかり手のひら返し... -
癒しの桜色とティピーテント
年をとると性格がひねくれてきちゃうのか、いちいちつまらない理由を探すのが、ちょっと上手くなった気がします。 例えば・・・ 年越しなんて今年が去年になるだけだし、初詣行かなくていいや。 とか クリスマスの浮かれた気分はモノを売りたい業者の陰謀... -
神々しさがハードロック!雪原と月明かりのソロキャンプ
3月上旬。 ついに、待ち望んだ晴れのキャンプがやってきた。 天気予報を見れば、2日にわたって雲マークすら出ていない、完璧なる快晴が続くとある。 そのうえ風は1mの微風ときた。 もう、出発の前日からウキウキですよ。 行先は裏磐梯。 いつもの『みちの... -
珍しいほど気温高め・2月の裏磐梯 雪中ソロキャンプ
まいどまいど飽きもせず懲りもせず、いつもの裏磐梯へ雪中キャンプに行ってきました。 2月も中旬を過ぎたころです。 当日のお天気は曇り。 気温は高めで日中は3~4℃、もっとも低い時間帯でも0℃くらい。 予報によると、夜はみぞれが降るらしい。 なにそれ、... -
冬がもっとも冬らしい1月 裏磐梯・雪中ソロキャンプ
一口にキャンプと言ってみても、そのシチュエーションは多々あって、それぞれ良さがあるものです。 晴天の下では爽快な気持ちになるし、雨は雨で落ち着いた雰囲気が好き。 静かに波が寄せる湖畔とか、5月ころの新緑が映える森も良いなぁ。 自然が相手の遊... -
祝!冬到来 スノーシューとバックパックで行く【裏磐梯】雪中ソロキャンプ
昨年の12月末。 裏磐梯へ雪中ソロキャンプに行ってきました。 いつものように、バックパックにスノーシュー装備。 雪原に入っていっての雪遊びです。 当日の最低気温は-5℃ちょっと。 積雪はおそらく1.3~1.4mくらいかな。 終始おだやかな天気のなか、た... -
涼をもとめて雨キャンプに行ったら、とても静かな時間が流れてた
先日、裏磐梯へ雨キャンプに行ってきました。 降るとわかっていて準備をしていくのなら、雨のキャンプは意外と快適です。 人も虫も少ないし、なにより涼しい。 始めはレインジャケットを着て大きめのタープをサッとたてる。 終わりは、濡れたタープとテン... -
【雪中ソロキャンプ】タープ下の雪を掘って焚き火したら・・・失敗!
こんにちは、匂いに鈍感なシズワです。 キャンパーならさほど気にならない、焚き火の匂い。 でも、普通の人には臭いだけなのかもしれません。 3月に行った雪中ソロキャンプで、タープ下の雪を掘って焚き火をしたら 「こりゃダメだぁ!」 ってくらい燻され... -
【裏磐梯】予報が外れて風と雪。テントお籠り雪中ソロキャンプ
2月半ばに行った裏磐梯の雪中ソロキャンプ。 天気予報が外れ、ず~~~っと風アンド雪でした。 仕方がないので、テント内で本を読み、前室で食事をつくって、お籠りキャンプを過ごすことに。 焚き火も出来なかったけど、これはこれで楽しいモノです。 こう... -
冬の裏磐梯で遊ぶ!スノートレッキングと雪中ソロキャンプを楽しんできた
2月の裏磐梯は、まだまだ冬の真っ盛り。 みちのくキャンプ場へ、雪中バックパックソロキャンプに行ってきました。 昼は周りの林をスノーシューで散策し、夜は焚き火で暖まる。 冬のキャンプはやっぱり楽しい! 【バックパックで行く雪中ソロキャン&ス... -
11月の裏磐梯・さっそく雪中バックパックソロキャンプを楽しんできた!
11月末、裏磐梯はまとまった雪が降り、すっかり銀世界となりました。 いよいよ冬キャンプのシーズン到来です。 僕はといえば、引っ越しは終わったものの依然として片付かぬ自室の荷物に悪戦苦闘中。 行方不明になる持ち物が多数発生。 なんかもう、いろい... -
ソロキャンレポ【8月の裏磐梯】木陰が心地よい夏キャンプで、昆虫観察が本気でたのしい
8月はじめのよく晴れた昼下がり。妻さんから待望のGOサインが出た! というわけで、ソロキャンプに行ってきました。 とても暑い日が続いていたのもあって、行き先は涼しい裏磐梯。 日中は木陰に張ったオープンタープの下ですごし、夜はフルメッシュのテン... -
6月の裏磐梯ソロキャンプ 寒暖差のコントラストが楽しい季節!
こんにちは、シズワです。 裏磐梯へ、ひと月ぶりのキャンプに行ってきました。 ひさしぶりのソロとなります。 6月は日中の暑さも真夏ほどではなく、夜は焚き火が心地良い程度には気温が下がる。 天気さえ崩れなければとてもキャンプのしやすい時期です。 7... -
5月の裏磐梯でキャンプ 『独り大好きソロキャンパーが、2人キャンプを楽しんでる模様です』
こんにちは、ソロ活動が大好きなシズワです。 先の週末、職場の友人と2人でキャンプに行ってきました。 ソロじゃないのかよっ! って自分でも突っ込みたいところではありますが・・・。 「なにか新しいことを始めよう」と思うのは、そう思い至ること自体が... -
【デュオキャンプ】ソロキャン×2というスタイルが気楽で存外たのしい話!
4月に入り、いつもお世話になっている『みちのくキャンプ場』さんが今年の営業を始めました。 水道やトイレが使用可能になり、夜間は外灯が点ります。 場内の雪は完全になくなって、全面どこでもテントが張れるようになりました。 広々として見通しが良く...
12