100均– tag –
-
セリア『コンパクト薪ストーブ』をアルストのゴトクに使った感想
アルコールストーブのゴトクに使うため、セリアの『コンパクト薪ストーブ』を購入してみました。 試してみたところ、「悪くはないけれど・・・」って印象です。 100円(税込み110円)で買えちゃう手軽さは有難いし、ちゃんと使えはするんですが、これがベ... -
ダイソー『折りたためるコンパクトボトル』を凍らせて保冷剤に!
最近、ダイソーで購入した『折りたためるコンパクトボトル』という製品を、冷凍して保冷剤代わりに使っています。 説明書きにはどこにも【冷凍OK】とは書かれていないので、完全に自己責任ではあるのですが、今のトコ大丈夫。 まぁ壊れても惜しくはないし... -
【ダイソー・真空2重ステンレス缶ホルダー】やっと見つけた理想的なキャンプ用タンブラー!
タンブラー、つまりコップとしても使える保冷缶ホルダーがほしいなと思っていたところ、ダイソーに売っているとのこと。 しかも、けっこう性能が良いらしい。 100均としてはお高めの500円商品ではありますが、他社と比べればまだまだ安い。 「ちょっと試し... -
100均で買える!キャンプ用ゴミ箱に【ダイソー・レジャー用防水バッグ】が良い!
ダイソーから発売されているドライバック【レジャー用防水バッグ】が、『キャンプでのゴミ箱として丁度いい』という話を聞いて試してみたら、これが確かに使いやすい。 ドライバッグとしてはかなり分厚く硬いのですが、おかげで口を開いたまま自立が出来る... -
ダイソー【カラビナ付き2WAYランタン】が意外と便利だった!
ダイソーで、ちょっと使えそうなランタンがあったので買ってみました。 商品名は『カラビナ付き2WAYランタン』。 ランタンとしてもライトとしても使えて便利。 調光機能はないけれど、そのかわりボタン一つのシンプル簡単操作。 明るさもソロなら問題ない... -
ダイソーのアウトドア座布団『折り畳みレジャーマット』が結構使える!
ぼくは雪中キャンプのとき、雪の上に座って焚き火をしています。 そのままビールを飲んで食事をして、夜が更けるまでくつろいでいるのですが、その間ずっと雪の冷たさから我が尻を守ってくれているのが、ダイソー『折り畳みレジャーマット』。 こいつ、け... -
【セリア】冷凍OKのソフトウォーターボトルが『保冷剤代わり』に便利
セリアで購入した冷凍OKのソフトボトルが、最近お気に入り。 凍らせてクーラーボックスの保冷剤代わりに使っているのですが、これがなかなか良くて感心しております。 なにが良いかって、壊れないんですよ。 「そんなの当たり前じゃない」かって? それを... -
セリア【折りたたみスコップ】はバックパック向けのコンパクト装備!
こんにちは、シズワです。 キャンプに行けないフラストレーションを買い物で発散したいところですが、只今資本が不足しております。 家って高価だよね。 そんなわけで100均に行く機会も増えたこの頃ですが、セリアさんのキャンプコーナーで折りたたみスコ... -
【セリア】オイルボトルはアルコール燃料入れとしてどうなのか?レビュー
こんにちは、アルコール(飲料)は大好きなシズワです。 もちろんキャンプには欠かさず持って行きますよ。 久しぶりにアルコールストーブ(バーナー)を使うため、燃料を入れる容器を100均から購入してきました。 セリアのオイルボトルです。 『アルコール... -
セリア【メッシュクッカーケース】購入 ソロクッカーにちょうどいいサイズ感
怒涛のアウトドア攻勢を仕掛ける近年の100円ショップ。 その充実っぷりはホントすごい。 数年前までは売り場の片隅で、ちょっとしたバーベキュー用品やペラペラのレジャーシートを売っていた程度だったのに、今や100円ショップだけでキャンプの小物は揃っ... -
雪中キャンプで確実に活躍する! 冬に使える100均アイテム2つを紹介
こんにちは、冬キャンプ大好きなシズワです。 裏磐梯や猪苗代での、暖房なしのシンプルなバックパック雪中キャンプがいちばん好き。 雪に沈む、しんとした夜がたまりません。 そんなぼくが雪中キャンプに毎回持って行くレギュラー装備の中に、100均のアイ... -
【ダイソーメスティン】手にしてみたら人気も納得の出来のよさ これはイイかも!
うわさのダイソーメスティンを手に入れました! 少し前から「ダイソーがスゴイの出した!」とメスティンが話題になっていたのは知っていました。 ですが地元の店ではまったく見かけない。 すっかり存在を忘れていた頃、ふと売っている場面に出くわしました... -
セリアの火吹き棒はイマイチでした
こんにちは。キャンプに行くと毎回必ず何かしら忘れ物をするshizuwaです。 治りません。残念ながら...。 先日のキャンプでのこと。焚き火をしようとしたら火吹き棒が見当たりません。 荷物の中の、いつもの場所に入っていない。 「今回は火吹き棒かっ!... -
【ダイソー・セリア】キャンプでずっと使い続けている100均アイテムはコレ!
ダイソーやセリアなど、最近の100均ショップがアウトドアに力を入れているのは、その商品からも明らかです。 スゴイよね。メスティンとか出しちゃうし。 もうテントと寝袋以外は、すべて100均で揃えてキャンプ出来るんじゃないか?って勢いです。 そう言う... -
【クーラーボックスの夏対策】100均で保冷力を底上げ!
キャンプには欠かせないクーラーボックス。 夏はとくに重要ですよね。 種類・値段・性能と、幅広い選択肢のあるアイテムですが、皆なにかしら持っていることでしょう。 ところで、そのクーラーボックス、保冷力には満足していますか? 【夏キャンプ・クー... -
セリア春の新作 うわさのクッカースタンドを買ってみた
近年、アウトドア用品が熱いセリア。驚くような物を次々とリリースしてくれます。 ファイアスターターにはビックリしました。 方々のブログから『またスゴイのが出た!』との情報を得て、早速、店舗へ行ってきました。 【セリアのアウトドアグッズが相変わ...
12