ソロキャンプ– tag –
-
【雪中キャンプ】焚き火が出来ない天気なら、アルストの炎でいいじゃない
天気の悪いキャンプの夜、焚き火の代わりにアルコールストーブの炎を眺めるのが、最近お気に入り。 けっこう癒されます。 先日遊びに行った裏磐梯での雪中キャンプは、終日パラパラとした雪が降りやまぬ、なんとも冬らしいお天気でした。 予報では翌日まで... -
祝!冬到来 スノーシューとバックパックで行く【裏磐梯】雪中ソロキャンプ
昨年の12月末。 裏磐梯へ雪中ソロキャンプに行ってきました。 いつものように、バックパックにスノーシュー装備。 雪原に入っていっての雪遊びです。 当日の最低気温は-5℃ちょっと。 積雪はおそらく1.3~1.4mくらいかな。 終始おだやかな天気のなか、た... -
今季初の雪中キャンプは【Chillax Garden CAMP.024】から
12月なかごろの某日。 冬の寒波がやってきて、日本海側を中心にまとまった雪が降りました。 ぼくの住んでいる盆地の街もそれなりに降雪があり、辺りはすっかり真っ白な雪景色です。 ここは雪国。待ちに待った冬が来た。 秋ごろからずーーーっとタイミング... -
やっぱり最高!フォレストパークあだたら連泊ソロキャンプ【2日目】
キャンプに来ると、ときおり無性に食べたくなるのが、朝甘味。 あんみつとかドーナツとか、フレンチトーストなんかも魅力的だけれど、寒さを感じる時期にはやっぱり、おしるこ。 ちょっと熱いぐらいのが良い。 連泊なので時間はある。 ペース配分なぞ考え... -
やっぱり最高!フォレストパークあだたら連泊ソロキャンプ【1日目】
キャンプのスタイルは皆それぞれ。 ぼくはと言えば、いつもはまるで映えのない、質素で簡素なシンプルさを楽しんでいますが、ときどき金に糸目を付けない豪華なソロキャンプを嗜みます。 それが年に数回の、フォレストパークあだたら温泉キャンプ。 ちょっ... -
福島に新たなキャンプ場!【Chillax Garden CAMP.024】ついに本オープン!
こんにちは。 のんびりゆったりとした時間をすごすキャンプが好物のシズワです。 なので、騒がしさを感じない程度に広く、木々などの目隠しでプライベート感があり、かつ心地良い解放感を堪能できる。そういう場所が大好きです。 こんなぼくのお気に入りキ... -
孤独好きにはたまらない 猪苗代湖畔でひっそりと野営ソロキャンプ
ぼくが猪苗代湖に望むものは、『静寂』『侘しさ』『ひっそりと』『静かな波の音』・・・。 無愛想で冷淡な態度なんだけど、素知らぬ顔でそこに居てくれる湖の、寄り添い過ぎない心地良さ。 そしてそこで過ごす一人のキャンプは、起承転結のない淡々と流れ... -
夏の終わり、山間の湖で静かなソロを【沼沢湖畔キャンプ場】
暑さも一段落してきた9月上旬。 奥会津の沼沢湖へ、久しぶりのキャンプに行ってきました。 秋と呼ぶにはまだちょっと気の早い時期ではありますが、それでも8月と比べたらずっと過ごしやすい。 湖面を抜けて吹く風はほんのり冷たく、木陰にいれば日除けのタ... -
お気に入りキャンプ場に大決定!【Chillax Garden CAMP.024】
福島県の中通り、磐梯熱海にあるキャンプ場『Chillax Garden CAMP.024』。 元々あやめ園だったという場内は、どこか庭園の雰囲気が残っていて、ぶらぶら歩くのも気持ちいい。 春には桜、初夏にかけて新緑がまぶしくなり、秋には見事な紅葉に圧倒される、な... -
好みのスタイルから外れたら、しっくりこないキャンプになった
ここでいいのかな?という気持ちになる細い道を行った先の、ちいさな温泉旅館がはじめたキャンプ場に泊まってみました。 「どこか、面白い場所はないかな?」 と、グーグルマップを拡大してみていたところ、たまたま見つけたキャンプ場です。 どうやら、昨... -
連泊の良さが分かった!フォレストパークあだたらで初めての連泊ソロキャンプ
こんにちは。基本的にキャンプは1泊派のシズワです。 連泊にはさほど興味はありません・・・でした。 というのも、手間も荷物も増えるから、ちょっと敬遠していました。 それに、そんなに時間あってもやるコトないしね。 アクティビティを楽しんだりアウト... -
【雪中ソロキャンプ】タープ下の雪を掘って焚き火したら・・・失敗!
こんにちは、匂いに鈍感なシズワです。 キャンパーならさほど気にならない、焚き火の匂い。 でも、普通の人には臭いだけなのかもしれません。 3月に行った雪中ソロキャンプで、タープ下の雪を掘って焚き火をしたら 「こりゃダメだぁ!」 ってくらい燻され... -
【裏磐梯】予報が外れて風と雪。テントお籠り雪中ソロキャンプ
2月半ばに行った裏磐梯の雪中ソロキャンプ。 天気予報が外れ、ず~~~っと風アンド雪でした。 仕方がないので、テント内で本を読み、前室で食事をつくって、お籠りキャンプを過ごすことに。 焚き火も出来なかったけど、これはこれで楽しいモノです。 こう... -
冬の裏磐梯で遊ぶ!スノートレッキングと雪中ソロキャンプを楽しんできた
2月の裏磐梯は、まだまだ冬の真っ盛り。 みちのくキャンプ場へ、雪中バックパックソロキャンプに行ってきました。 昼は周りの林をスノーシューで散策し、夜は焚き火で暖まる。 冬のキャンプはやっぱり楽しい! 【バックパックで行く雪中ソロキャン&ス... -
冬の野山で雪中ソロキャンプ・野営は静かでやっぱりステキ
先日の良く晴れた午後。 近場の山で、雪中野営を楽しんできました。 場所は親戚所有の私有地です。 雪の積もる冬期間は、普段は藪で立ち入れない所でもキャンプができるので、個人的にいちばん野営の楽しめる季節。 虫も人もいなくて快適です。 雪の中で直... -
【磐梯熱海】オープン前キャンプ場を使わせてもらった体験。真っ暗闇の完ソロキャンプが最高!
先日、オープン前のキャンプ場に泊まるという素敵な体験をさせて頂きました。 場所は福島県郡山市、磐梯熱海の山のほう。 フィールドの整備はあらかた出来上がっているけど、水道や管理棟などの設備はまだ何もない状態です。 夜は完全に真っ暗闇の中、ひと...