テント– tag –
-
【バンドック】ソロドーム1がほしいけど買わない理由
入り口を跳ね上げてタープ代わりに使えるタイプのソロテントが欲しい。 1年くらい前からそう思ってまして。 我らがバンドックのソロドーム1がまさにピッタリなテントです。 サンドベージュのカラーがとても好みなんですが、ひとつだけ残念な点があって、購... -
機能美がたまらない! やっぱりドームテントが好き
ぼくはテントが好きです。 なかでも、オーソドックスな形状のドームテントが大好き。 設営・撤収のしやすさや耐久性(耐侯性)、持ち運びなど、機能性を突き詰めた結果の無駄のないスタイルがお気に入りなのです。 機能美ってやつを感じるんです。 ワンポ... -
フィールドホッパーの天板を固定! 持ち上げると折れる問題の解決方法
バックパックでキャンプを楽しんでいる僕のメインテーブルは、SOTO(ソト)のフィールドホッパー。 軽量でコンパクトなギアとして、もはや定番といった感のある傑作です。 とても良く出来た道具なのですが、「持ち上げると折れる」のが欠点。 今回はネット... -
快適な「引きこもりキャンプ」を実現する、コンパクト2ルームテント4選
テントは秘密基地だ。 中でゴロゴロしたり、本を読んだり、ぼうっと外を眺めたり、それだけで満足。 もうね、癒しの時間ですよ。テントは癒し。ヒーリング。 いや、むしろ「セラピー」か。 テントセラピー! アウトドアは癒し。さぁ外に出よう、テントセラ... -
テントのグランドシートにおすすめ【ロゴス防水マルチシート】
テントの下に敷くグランドシート。地味だけど重要なアイテムです。 けど、メーカー純正は高いし、代替え品は何を使ったら良いかわからない。 そんな声もよく聞きます。 ぼくもいろいろ試しましたが、今はこの【ロゴス防水マルチシート】に落ち着きました。... -
【初めてのソロキャンプ】2人用のドームテントが絶対おすすめ
こんにちは、ソロキャンプをはじめる人のテント選びをお手伝い。shizuwaです。 テントで過ごす時間が大好きなぼくが、「はじめてのソロキャンプ用テント」を提案します。 誰にも邪魔されない、1人だけの時間を満喫するための相棒を見つけましょう! 【ソロ... -
軽量なソロ用テント!ノースフェイス・ストームブレーク1
暖かい時期をメインに使っているテント、ノースフェイスのストームブレーク1。 軽量コンパクトで設営が簡単、安くてカッコイイとお気に入りなのですが、ネットを見ても意外とレビューが見当たりません。 なのでここは僕が!という訳でもありませんけど、使... -
【タープいらずのおしゃれテント】ニーモ フロントポーチ2Pレビュー
こんにちは、テント大好きshizuwaです。今回はニーモのフロントポーチ2Pのレビューです。 【購入いきさつ】 去年、アメリカのアウトドア用品サイトを覗いていたら、すごく安くなっているニーモのテントを発見。 『フロントポーチ?なんだこのテント』 なん... -
テントの収納サイズが長い!ドライサックに詰め替えコンパクト化
こんにちは、shizuwaです。 最近のテントって、収納サイズが長いの多くないですか? MSRのエリクサー2が 【51×17cm】 コールマンのツーリングドームSTが 【54×23cm】 そして、ぼくが使っているマーモットのフォートレス2P 。収納サイズは 【53.3×17.8cm。... -
【フォレストパークあだたら】ダンロップテントVK-40でゆったりソロキャンプ
こんにちは、shizuwaです。 フォレストパークあだたらに行ってきました。もちろん、ソロキャンプです。 相変わらずの素敵さでした。 皆さんは高規格キャンプ場、好きですか? 高規格キャンプ場 とくに定義がある訳ではありませんが、設備が充実していてキ... -
ノースフェイス・ストームブレークで禁断の部屋テント
こんにちは、shizuwaです。 ここ最近ちょっと忙しかったり雨が続いたりでキャンプに行けておりません。 そこで部屋でテントを張り、ひとり悦に入ってみました。 【室内にテントを張ってみる】 今朝は窓を開けてみたら良い天気。でもタイミング悪く用事があ...
1