ランタンを灯すタイミング

だんだんと暗くなってきて、そろそろ明かりを点けようかという時間。

家にいると、迷いなく照明のスイッチをONにする。

そこに何らかの意識なんてない。あるわけない。

ただの、いつもの習慣だ。

のどが渇いたから水を飲むとか、

2階に行きたいから階段上るとか、

そのあたりと同じレベルの、ただの反射的行為。

だからもし、何時ころスイッチをONにした? なんて聞かれても全然覚えていない。

みんな、そんなもんでしょ?

もしかしたら、幼いころはウキウキして照明を点けていたかもしれないな、なんて一瞬考えたりもしたけれど、自分の子供たちを見ていたら、そんなことはなさそうだと思った。

だって、遊びに夢中の彼らは、部屋が明るくなったことにすら気づいていないみたい。

ところが、ことキャンプとなると、まったく気持ちは変わってくる。

本の文字が読みずらくなってきたから、

ナイフの手元が見えずらいから、

そろそろランタンを点けようかと思って腰を上げ、ふと辺りに目を向けると、そこには息をのむ景色。

空は青と濃紺のグラデーションに橙が差し込み、うっすらとした月が浮かんでいる。

目の前の森のなかに早くも出てきた暗闇の一角は、ぬめっとした液体のようだ。

そんな場面に気づいたぼくは、はたしてランタンに明かりを灯すか、それともこのままもう少し自然に身をゆだねていようか、迷ってしまう。

家にいるときは無い感覚だ。

昼と夜の境に現れる、うっとりする美しさも何やら不穏な不気味さも、街中の日常にはないもので、やっぱりキャンプ楽しいなって毎度のように実感するその瞬間が、ランタンを灯すタイミング。

たまに充電忘れで点かないのは、相変わらずなんだけどね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次