【インセクトポイズンリムーバー】レビュー 軽くてシンプル、これでいい!

ポイズンリムーバーは、毒を吸い出す道具です。

とは言っても、サスペンスドラマ的なアレではなく、主な用途は虫刺され

キャンプで虫に刺されたときに使えば、腫れや痒みといった症状を大幅に軽減してくれます。

また、ハチやヘビなど危険生物の被害に対する応急処置としても有効。

キャンプするなら、ぜひとも備えておきたい道具です。

現在、いろいろな製品が発売されている中で、ぼくが使っているのは【ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー】。

リーズナブルでシンプル、使い方も簡単で、キャンプの備えとしてはうってつけの品。

今回は、毎年かならずお世話になっている、ドクターヘッセル・インセクトポイズンリムーバーのレビューです。

目次

キャンプでポイズンリムーバーの必要性

キャンプはずっと外にいる遊びです。

当然、そこでは人間以外のいろんな生き物との出会いが待っています。

カブトムシなんて見つけたときには、純真なこころを刺激されまくり、大人ながらテンション激上がりですよ。

そんな素敵な出会いをもたらしてくれる素敵な遊び、キャンプ。

ですが現実は、良い出会いばかりとは限りません

たとえば、蚊。

なんか毎回しつこく訪ねてくるし、あきらめない。

音もなく忍び寄る毛虫もヤバイ。忍の者か。

こちらから突かなければ平気とは言え、ハチやヘビみたいな、とびきり危ないヤツらだっています。

キャンプしてると、そんなのが寄ってくる。

まぁ寄ってくる。え?ぼくだけですか?

来るなら来るで事前にLINEしてほしいとこなんですが、人間じゃないので致し方ない。

やつらとの出会いはいつだって唐突で、危険をはらんでいるのが必定なのです。

こういった生き物の被害を受けたとき、設備の整った高規格なキャンプ場なら何とかなるかもしれません。

ですが、『完ソロで山奥にひとり』なんて場面だったら、けっこうまずい状況になる。

余談ですが、ぼくは毛虫に刺されて『どうしようどうしよう!?』ってなったとき、頭の中にエクソシストのイントロが流れ出して止まりませんでした。

だからこそ、対策は必須。

虫除けや軟膏(抗ヒスタミン・ステロイド剤)、絆創膏などは、だいたい皆さん持っているかと思います。

しかし、それだけでは足りません。

そこにプラスして、ポイズンリムーバーを持つことを強くオススメしたい!

不測の事態に備えるのは、アウトドアの鉄則です。

ブヨ対策に効果ばつぐん!

それとですね。

『いざというときの備え』という目的以外に、ポイズンリムーバーを強く薦める理由が、もうひとつあるのです。

それはブヨ。

ブヨとは
吸血性の小さなハエの仲間でブユ・ブトとも言います。噛まれると大きく腫れ、激しい痒みや疼痛が1~2週間ほど続きます。

このブヨに噛まれた際の処置に、とても有効だからです。

見た目はちっちゃいハエですが、噛まれた時の症状は、腫れ・痒みとも蚊とは比べ物にならない、小さな強敵ブヨ。

しかも、気づかれずに接近するステルス性能も高いときてる。

出会う確率の高さとダメージの大きさから、キャンプ中イチバンの脅威はコイツです。

断言できる!

いちおう虫除けや屋外用の蚊取り線香が効くものの、安心はできません。

どんなに防御を固めても、わずかな隙を狙って確実に攻撃を仕掛けてくる、とんでもなく厄介な相手なのです。

じっさい、数年前のキャンプでブヨにがっつりと噛まれたときは、1週間以上ず~~~っと猛烈にかゆくて、ムヒもウナもほとんど効かず本当に参りました。

「これが本気のブヨの実力かッ!」

と戦慄しましたよ。

ぼくは、それをきっかけにポイズンリムーバーを導入したわけです。

効果を試す機会はすぐに訪れました。

ブヨなんて、キャンプでは頻繁に出会う相手ですからね。

さっそく噛まれまして。

「けれど今回は準備万端!」とばかりに、まだ血の出ている傷口へポイズンリムーバーを嬉々として当て、何度か吸引してみたところ・・・、

もう痒くない!

わずかにむず痒さは感じますが、薬を塗ったらそれも収まり、腫れることもありませんでした。

やっかいなブヨに効果抜群。

これこそが、キャンプでポイズンリムーバーを強く薦める理由です。

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー

ぼくが使っているポイズンリムーバーは、【ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー】という製品。

created by Rinker
ドクターヘッセル
¥1,099 (2024/06/22 00:03:13時点 Amazon調べ-詳細)

購入した理由は、よく行く登山ショップにあったから。それだけ信用できる製品なのかな、と。

あとは『デンマーク製』であること。根拠はないけど、北欧製はなぜか安心してしまう。

結果この選択は、正解でした。

特徴

ドクターヘッセルの特徴は

  • シンプル
  • 軽量コンパクト
  • 価格が安い

以上の3点で、これらはそのまま利点にもなっています。

シンプル

ドクターヘッセルは、構造も使い方もひじょうにシンプル

『傷口に当ててレバーを引くだけ』と、説明など見なくても、手にして5秒で使い方を理解できます。

あ、けっして説明を読まないことを奨励しているわけではございません。

傷口に当てる先端のカップは1つだけ。

表裏で大小2種類のサイズを兼用しています。

煩わしさが無くてとても良い。

蚊やブヨなど、虫に対してならこの2種でじゅうぶん事足ります。

本体の造りもシンプルなため、簡単に分解可能。

ポイズンリムーバーは傷口を吸引するので、どうしても血液の付着が避けられません。

その点、ドクターヘッセルは分解清掃が容易で、清潔に保ちやすいのです。

軽量コンパクト

他のポイズンリムーバーは、複数のカップや、専用ケースが付属している製品が多い。

それに対し、ドクターヘッセルは本体のみ

その本体もシンプルな造りのため、他製品と比較して軽量コンパクトになっています。

「いろいろ付属していた方がいいんじゃない?」

と思うかもですが、そんなことありません。

軽く小さくケースもないので、救急セットのなかに入れやすく、『サッ』と素早く取り出せます。

また、吸い口の種類もないので、「どのサイズが良いんだろうか?」悩むこともない

このフットワークの良さがいい!

選択肢の少なさは、いっこくも早く処置したい場面において、そのままスピードに直結します。

あと、紛失しない(切実)

リーズナブル

最安というほどではないものの、ポイズンリムーバー業界の中ではワリとリーズナブルなお値段です。

それでいて、ブームに乗って大量発生した出自のよくわからない中国製ではなく、昔からあるお馴染みの商品という安心感。

しかもメイドインデンマーク

もちろん、品質に問題ないのは実体験ずみ。

毎回かならず使うわけじゃないものに、あまりお金は出せないなぁ・・・、ってニーズにはちょうどいいです。

使い方

使い方は至って簡単。

レバーを下げた状態で吸引したい場所に押し当て、レバーを上げるだけです。

小学校3年生(当時)の息子でも難なく出来ました

ただ、レバーのロック機構はなく、ずっと引いたままを維持しなければなりません。

そこが少し手間でした。

説明書によると『60秒~90秒』吸引。蜂や毒蛇の場合は3分以上。

それを数回繰り返します。

先にも書きましたが、傷口に合わせ、先端の吸い口を大小2種から選べます。

  • 【大】の吸い口径は約12ミリ
  • 【小】の吸い口径は約6ミリ

蚊やブヨなら傷口も小さいので、小の方が使いやすく感じました。

径が小さいぶん吸う力が集中して、より強力に吸引できるからです。

大はいまだ使ったことがありません。

使う機会がやってくる気もまったくしません。

直径12ミリが必要なほど大きな傷口なら、いっこくも早く病院へ行った方がいいんじゃないかな。

と思ったけれど、予想外の事態に備えるからこその対策なわけで、未来はだれにもわからない。

使用後の処置と後始末&感想

ぼくは、この【ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー】を何度もブヨの傷に使っており、使用後は概ね以下のような流れとなります。

●リムーバーを外すと結構な血が出ているので、流水で洗い流す。またはアルコールティッシュなどで拭き取る。

●虫刺され薬を塗って様子を見る。

●ポイズンリムーバーに付着した血をきれいにする。

●処置3分後。だんだん腫れてきて痒い!腫れも蚊のそれとは違ってデカい。でもやることはやったので、後は様子を見る。

●処置30分後。ブヨに咬まれたの忘れるくらい痒くない!腫れもほぼ引いています。

●約38時間後。腫れも痒みもずいぶん無くなり「蚊に刺された3日後」程度になった。効果ばつぐん。スゲエ!

ドクターヘッセル・ポイズンリムーバーの不満点

価格・使い勝手ともにほぼ満足なのですが、ちょっとした不満点が2つほど。

  1. 吸引している所が見えない
    気分の問題かもしれませんが、吸引している様子が見えた方がいいなって。
  2. レバーから手が離せない
    吸引中はずっとレバーを引いていなければならないのが、ちょっと面倒です。

まとめ

ポイズンリムーバーは効果あるのか?ないのか?

という疑問をよく見かけます。

医学的な見解ではまだ実証されておらず、『あるかもしれないし、ないかもしれない』といったところらしいです。

ですが。

少なくともブヨに関しては、ぼくは何度も噛まれ何度も使っている経験から、間違いなく効果を実感しています。

使うと使わないとでは、大違いですよ。

ちなみに、蚊は傷口が小さすぎて吸い出せないのか、効果ありませんでした。ムヒでも塗っておいた方が早いし確実です。

蚊とブヨ以外の生物には、まだ使ったことはありません。

刺され次第レビューを書きたい所存ですが、そんな日が来ないことを切に願っております。

だってハチやヘビは、さすがに洒落にならんもの。

今回レビューした【ドクターヘッセル・インセクトポイズンリムーバー】。

個人的には買ってよかったです。というか、これで良かったです。

値段も安いし使い方も簡単、一定の効果も確認できた。

ブヨへの対策としては満足。

林業などで使うのであれば、もっと本格的な製品のほうが良いのかもしれません。

しかしキャンプ程度なら、このインセクトポイズンリムーバーでじゅうぶん。

初めてのポイズンリムーバーにはちょうど良い、オススメできる製品です。

created by Rinker
ドクターヘッセル
¥1,099 (2024/06/22 00:03:13時点 Amazon調べ-詳細)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次