こんにちは、shizuwaです。
ニトリで見つけたステンレスのボトルが、なんだか直火で使えそうな感じだったので確保してきました。

焚き火の相棒として活躍していたステンレスケトルに錆を発見したのは昨年の秋。買い替えようかな~と思ってはいたものの、とりあえず使えているので、そのままになっておりました。
あわせて読みたい


【ステンレス製】キャンプ用ケトルにサビが! 落とす事はできるのか?
こんにちは、shizuwaです。 キャンプで使っているステンレスケトル、適当な扱いがたたり、錆びた。『だってステンレスでしょ?丈夫でしょ?』とは言っても後の祭り。 錆...
“必須”ってほどの道具でもないしね。
で先日、ちょっと用がありニトリをフラフラ~としていたところ、この単層ステンレスボトルが値下げして売っているのを見て、
『これ直火に入れたらケトルの代わりになるんじゃね?』
と思い、買ってきた次第です。
カンティーンボトルを火にかけ湯を沸かしたり、湯たんぽにしたりするのは割と知られた利用方法。『ボトルとケトルを兼用できていいな~』とは思っていました。
しかしお値段が可愛くない。
ニトリのボトルで同じことができるなら言う事なし!
ニトリ 単層ステンレスボトル
容量 : 900ml
サイズ: 幅7.5×奥行7.5×高さ27.5cm
素材 : ステンレス・ポリプロピレン
重量 : 約180g
値下げされて、545円(税別)。容量は他に、460mlと740mlがあり、どちらもお安くなっていました。
ケトルの代わりにしたかったので900mlを選びました。

材質はステンレス。コーティングの類もない様なので、直火でも大丈夫そう。

キャップは樹脂製。火にかけるときは外せばよいので問題なし。

なんだかアウトドアっぽいロゴがある。すぐ真っ黒になるけどね。
ニトリなので品質は問題ないでしょう。穴があったり水が漏れたり、なんてことは無いはず。
あとは、実際に直火で試してみるだけです。
試してみました。
あわせて読みたい


直火!ニトリの単層ステンレスボトルを焚き火で使ってみた感想
こんにちは、shizuwaです。 先日、『直火に掛けたりしてキャンティーンのように使えるか』と思い購入したニトリの単層ステンレスボトル。さっそくキャンプに行ってガッ...
コメント