【気温ごと・R値の目安】冬キャンプ好きのスリーピングマット選び!

こんにちは、シズワです。

エアマットをチェア代わりにできるギアを買ったけど、パンクが怖くてなかなか使えないヘタレです。

寒い時期のキャンプでは、スリーピングマット選びがとても重要。

寝袋のチョイスと同等か、それ以上に大事です。

なぜなら、気温にあった性能のマットを選ばないと『背中が冷たくて眠れない!』ってコトになってしまうから。

寒くて眠れない夜はつらいよ・・・。

マットがどのくらい寒さに対応しているかを判断するには『R値』を目安にするのだけれど、いまいちピンとこない人も多いのではないでしょうか?

今回は、春夏秋冬一年中キャンプを楽しむ僕が、現在所持しているスリーピングマット7個の使い分けから判断した、気温ごとの快適なR値の目安をご案内します。

結論を大雑把にまとめると、

  • 気温10℃まで【R値2.0】くらい
  • 気温10℃~-5℃【R値2.0~4.9】くらい
  • 気温-5℃以下【R値6.5】くらい

という感じで選んでいます。

さらに大雑把に言うならば、気温10℃あたりまではR値2.0くらいのもの。

それ以下の気温では、R値はいくら高くても良いです。

R値は暖かさではなく断熱性なので、数値が高くても『暑すぎて眠れない』なんてコトにはなりません(夏は例外)。

※あくまで自身が快適に過ごせる数値であり、個人差はあります。

目次

スリーピングマット選びは気温にあわせて

家での寝床に例えるならば、寝袋は掛け布団に相当し、スリーピングマットは敷布団にあたります。

どんなに高級でフカフカな羽布団でも単体ではフローリング床で眠れないように、キャンプの睡眠も寝袋だけでは不十分。

マットの使用は必要不可欠、絶対条件です。

家の中なら敷布団は1枚あればオールシーズン使えますが、寒暖差が大きい屋外でのキャンプはそうもいかない。

暖かい時期はともかく、寒い季節は低温でも使えるマットが必要になるのです。

スリーピングマットの種類

スリーピングマットの種類は、大きく分けて3つ。

ざっくりと、本当にざっくりと説明するとこんな感じ。

エアマット
  • 空気のみで膨らむ
  • 軽量コンパクト
  • 値段は高
  • 寝心地は好みが分かれる
インフレータブルマット
  • 中のスポンジが膨らむタイプ
  • あまり小さくならない
  • 値段は中
  • 寝心地は一番イイ(個人的好み)
クローズドセルマット
  • 他のマットと重ねたり座布団にしたりと多目的に使える
  • 広げるだけで使え、パンクもしない
  • 値段は安
  • 単体使用だと40代後半の身体には辛い寝心地

ぼくはバックパックスタイルが多いので、エアがメイン。

クローズドセルはサブ。

インフレータブルはオートキャンプのときタマに使う程度です。

目安はR値で

スリーピングマットにはR値というものが設定されていて、この数値を目安に選びます。

R値とは断熱性能を表していて、数値が高いほど寒さに強いという事になります。

今は『ASTM F3340-18』という規格によって統一されているので、メーカーが違ってもR値の表す断熱性能は同じです。

大手メーカーの製品であれば大抵R値は設定されていますから、自分の使う環境にあった数値のマットを選びましょう。

・・・と言いたいところだけど、これがちょっとむずかしい。

適切なR値を選びたいけど・・・

R値にはいちおう、

『このくらいの寒さなら、このくらいの数値ですよ』

って目安があります。

出典:サーマレスト

◆R値【0~2.0】夏向け
◆R値【2.0~4.0】3シーズン向け
◆R値【4.0~6.0】冬季向け
◆R値【6.0~】厳冬期向け

ただ、寒さの感じ方なんて個人差があるし、寝袋や服装など外的要因にも左右されます。

ぶっちゃけ3シーズンだけならば適当に選んでも大丈夫。

ですが、気温10℃以下でも使いたいならちゃんと検討が必要です。

けれどこの数値を参考にして、自分の用途に適切なマットを『これだ!』と選ぶのは、初心者には難しい。

それなりに経験をつんでR値の違いを体感的に理解していないと、「ちょっと分からないんじゃないかな?」と思うのですよ。

というのも、友人から

「冬キャンプやってみたいんだけど?」

と相談されたとき、マット選びを上記のR値から説明したら、

結局どれを選べばいいのか、さっぱりわからん」

ってなりましたから。

まぁ、確かにそうだよね~

個人的に感じた気温ごとの必要R値

現在、所持しているスリーピングマットは以下。

名称R値マットのタイプ
サーマレスト・トレイルスカウト3.1インフレータブル
シートゥーサミット・キャンプマットS.I.4.2インフレータブル
クライミット・インシュレーテッドスタティックV1.9エア
クライミット・イナーシャオゾン不明(とても低い)エア
REI・Helix4.9エア
モンベル・フォームパッド1801.6クローズドセル
エバニュー・FPmat125不明(とても低い)クローズドセル

夏でも真冬の雪中でも、この中からマットをチョイスして、キャンプを快適に過ごしています。

環境は、地面から【テントフロア】・【オールウェザーブランケット】・【スリーピングマット】です。

created by Rinker
ハイマウント
¥8,000 (2024/04/19 18:17:11時点 Amazon調べ-詳細)

コット使用時については分かりません。

コット持ってません・・・。

気温10℃位まで【R値~2.0】

気温10℃位までのときに使うマットのR値は【~2.0】

2.0なら気温一桁台でも大丈夫ではあるんですが、キャンプでわざわざギリギリを攻める理由もないので、このくらいを目安にしています。

使っているマット
  • 気温~15℃:【クライミット・イナーシャオゾン】
  • 気温~10℃:【クライミット・イナーシャオゾン】+【エバニュー・FPmat125】

気温0℃位まで【R値3.0~】

気温0℃位までのときに使うマットのR値は【3.0~】

雪上ではなく、地面が前提です。

使っているマット
  • 気温~5℃:【クライミット・イナーシャオゾン】+【モンベル・フォームパッド180】
  • 気温~0℃:【クライミット・インシュレーテッドスタティックV】or【シートゥーサミット・キャンプマットS.I.】
created by Rinker
シートゥサミット(SEA TO SUMMIT)
¥10,340 (2024/04/19 10:52:18時点 Amazon調べ-詳細)

気温-5℃位まで【R値4.0~】

気温-5℃位までのときに使うマットのR値は【4.0~】

このくらいの気温になると、基本的に雪上です。

使っているマット
  • 【クライミット・インシュレーテッドスタティックV】+【モンベル・フォームパッド180】
  • シートゥーサミット・キャンプマットS.I.】
  • 【REI・Helix】

気温-5℃以下【R値4.0~+】

-5℃付近だと、R値4.9の【REI・Helix】だけでも問題はないです。

-10℃近くなると、肩や尻・カカトなどマット上で沈み込む部位に冷たさを感じることもあるので、その場合は予備の着替えやアウターなどを下に敷きます。

【モンベル・フォームパッド180】を併用すれば全然平気。

使っているマット
  • 【REI・Helix】+【モンベル・フォームパッド180】

寒いときはマットを重ねて

R値は足し算なので、マットを重ねればより断熱性は高くなります。

基本はエア系(エアマット・インフレータブルマット)+クローズドセル

R値が6以上になれば、日本のキャンプ場なら大体ドコでも大丈夫じゃないかな。

ぼくも手持ちを組み合わせて、テント内気温-13℃までは過ごしたことがあります。

とはいえ何枚も重ねられるものでもないので、冬キャンプする場合、エア系1枚はR値の高いモデルが欲しい。

高コスパの代表格ネイチャーハイクからも、驚きの値段で出ています。

使ったことないけれど、レビューを見る限りかなり良さそう。

まとめ

数年間にわたり手持ちのマットをいろいろ使って、春夏秋冬キャンプをやってきました。

そこで感じたR値の感覚は、ぼくの場合だいたいこんなトコロです。

もちろん寒さの感じ方は個人差がありますから、すべての人に当てはまるわけではありませんけどね。

【エア】や【インフレータブル】といったマットの種類は今回ほとんど触れていませんが、

  • 軽くコンパクトがいいならエア
  • 荷物を気にしないならインフレータブル

という認識でOK(適当)

ぼくはバックパックなのでエアがメインですけど、寝心地で言えばインフレータブルが好きだなぁ。

R値の高いマットはどれもワリと高価ですが、ネイチャーハイクがすごいのをぶち込んできましたね。

アウトドア趣味のない人からすれば『高っ!』ってお値段かもですけど、有名メーカーの同スペック品は価格倍ですからね。

ちなみに、マット系は海外メーカーが多いので、REIあたりでセールを狙えば結構安く買えたりします。

送料や為替には注意ですけど、日本ではあまり値下げしないサーマレストやシートゥーサミットなどが40~50%OFFなんてときもありますよ。

こうして改めて見てみると、キャンプって金のかかる趣味だなぁ・・・。


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • REIのサイトは日本への発送は対応しているんですか?実際にここで買われた事はありますか?

  • ぺんぺんさん、こんにちは。
    REIは日本発送に対応していますよ。
    私も実際によく利用しますし、所有しているREIの製品はすべてここから購入したものです。
    ブラウザの翻訳を使えば、アマゾン等と同じ感覚で買い物できて便利です。
    【REI 買い物】などで検索すれば詳しく出てくるので、購入する際はそれらを参考にすると分かりやすくて良いですよ。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次