こんにちは。ポチるその手を止めてあげたいshizuwaです。
けっして勢いでポチってしまった訳ではなく、よく考えた末に購入した道具でも、使わなくなってしまう事もあるものです。
それがネット通販だった場合、よくある理由が『思っていたのと少し違う』。
色だったり形だったり、大きさだったり。
ほんのちょっとの違いなんだけど、そのちょっとの違いが重要で、結局は使わなくなってしまう。
お蔵入りです。
ユニフレーム 先割れスプーンが『おしい!』
荷物を減らしたいキャンプのとき、これ1本で全部済ませられるのではと思って購入した先割れスプーン。
なんでもできるっていいよね。
小学校の給食を思い出させるのもポイントでした。
刺してよし、すくって良しの万能スプーン
いくつかあった中から選んだのは、安心のユニフレーム。

コンパクトで軽く、折り畳みなのに頑丈。曲がったりしそうにありません。細部の仕上げまで手を抜かない、さすがの品質。
付属のケースもしっかりしていて、ながく使えそうな『良い道具』です。
コレを買った理由というのが、コンパクトなチタンクッカーと合わせて『お手軽セット』を完成させたかったから。

それに、折り畳みっていうギミックはやっぱり好き。
なんかこう、わくわくします。
使い勝手は上々でスプーンとしては勿論のこと、先割れの部分が秀逸で、意外とフォークの役目も上手に果たします。
ソーセージとかベーコンを食べるぶんには十分。
さすがに麺類は厳しいけどそれは想定内。学校給食でも、毎週金曜の麺の日は箸が出てきていたしね。
口に入れるとチタンの感触も良く、当然の事ながらバリなんかありません。安心のユニフレーム品質です。
ところが・・・
使い続けるうちにちょっとした不満が出てきました。
持ち手が少し短いため、スプーンの中央部、折り畳むところのカドがちょうど中指の背に当たるのです。

普段はどうという事はないのですが、ご飯など力を入れてすくうモノを食べるとき、ちょっと食い込む。
食事をしているとだんだん痛くなってきて、気になってしょうがない。
そうなってくると、いろいろ不満がでてくるもので、やっぱり麺を食べれないのは痛いなぁ・・・と。
ラーメン+チャーハンの組み合わせを1本で済ませたかったんだよ僕は!。
残念。
あと、ステーキを刺せないのもちょっと残念。
結局は数回キャンプに持って行ったきり、使わなくなってしまいました。
お蔵入りです。
現在はバックパックに常備しておき、万が一カトラリーを忘れたときの保険として、年に1回くらい活躍する重要な役目に付いています。
次はスノーピークのスクーがほしい。
その後、買ってみたら最高でした。

コメント