続・チタンクッカーで自動炊飯する方法~アルミホイルで簡単に!

チタン製のクッカーが炊飯を苦手としているのは、キャンパーの間では周知の事実。

すぐに焦げ付いてしまいます。

でも、

そんなチタンクッカーで自動炊飯がしたいんだ!」

といろいろ試した結果、バーナーパットを使うことで上手く炊けることが分かったのが前回。

あわせて読みたい
チタンクッカーで自動炊飯する方法 バーナーパットを使えば「ほったらかし炊飯」ができる! こんにちは、shizuwaです。 以前から、チタンクッカーでなんとか自動炊飯が出来ないものかと、何度か挑戦しておりました。 その度に食べれないものを作ってしまい、申し...

こうして完成したかに思えた「チタンクッカー自動炊飯」ですが、この方法でも新たな問題が浮上しました。

「バーナーパット忘れ」です。

もともと、必要な時以外に持って行く道具ではなかったので、荷物に入れるのを忘れてしまう事態が多発しました。

お米の吸水も終え、いざ炊飯というときに忘れてきた事実が発覚すると、それはもうダメージは甚大です。

オーマイガッ!/ふきだし]

なにせ、チタンクッカーなのに炊飯しようと考えている時は、おいしいお米ありきのメニューである事がほとんどなのですから。

芯が残っていたり、お粥と化したご飯に対し、本来のポテンシャルを発揮しきれない立派なおかずたち・・・。

そんな悲劇を繰り返させぬため、その後も試行錯誤を重ねた結果行きついたのが、「チタンクッカー・アルミホイル自動炊飯」です。

目次

チタンクッカー・アルミホイル自動炊飯とは

仰々しく言ってみましたが方法は簡単で、チタンクッカーの内部にアルミホイルを敷くだけです。

実は単純。

その中でご飯を炊く形になります。

アルミホイルは0.035mmがベスト

使用するアルミホイルはロゴスの厚手のもの。

厚さは0.035mmです。

created by Rinker
ロゴス(LOGOS)
¥814 (2023/03/29 00:07:59時点 Amazon調べ-詳細)

この手の厚手アルミホイルは最近よく見かけますが、他社は0.04mmがほとんど。

「より厚いほうがいいんじゃない?」

と思われるかも知れませんが、そんなことはありません。

BBQグリルに敷くならともかく、径の小さなクッカーに使うなら、少しでも柔らかいこの0.035mmの方が扱いやすいです。

ちなみに普通の台所用アルミホイルだと、すぐ破れてしまってダメでした。

チタンクッカー・アルミホイル自動炊飯の方法

使用しているチタンクッカーはこちら。

created by Rinker
エバニュー(EVERNEW)
¥10,800 (2023/03/28 22:19:40時点 Amazon調べ-詳細)

エバニューの【チタンクッカー1人用セット】です。

シンプルなポットとマグの組み合わせの、軽量コンパクトなクッカーです。

あわせて読みたい
究極のソロクッカー!エバニューチタンクッカー1人用 エバニューといえばチタン! と言っても良いくらい、チタンクッカーのラインナップが豊富なエバニュー。 派手さはないけど、高い技術で確かなモノづくりをする、いぶし...

今回はポットの方を使って炊飯します。

まずは中にアルミホイルを敷きます。できるだけピッタリと。

台所用だとすぐに穴が開いてしまうのですが、さすがに厚手は丈夫で簡単には破れません。

丈夫すぎて丸めるとき手が痛いくらい。指先を切らないように気を付けて。

あとはいつもと同じように、お米を洗い吸水させ、固形燃料で炊飯するだけです。

今回の吸水時間は1時間です。

十分柔らかくなったので、普通の炊飯と同じ、20分程度でも大丈夫じゃないかな?

マグの方には、レトルトカレーがなんとか入ります。

この水は、後でスープに使います。

これを重し代わりに乗せておくと、一緒に温まって一石二鳥。

固形燃料が消えたら、10~20分蒸らして完成です。

焦げることなく、キレイに炊けました。

あとはアルミホイルごと引っこ抜いて皿に盛っても良いし、もちろんこのまま食べてもいい。

厚手のアルミホイルなら、箸やフォークが引っかかって破けてしまう、なんてこともありません。

今回はポットの方で炊飯しましたが、マグでも同じ方法で可能です。

まとめ

このアルミホイル自動炊飯にぼくが感じている利点は2つ。

  • アルミホイルは常備しておいても邪魔にならない
  • クッカーを洗うのが楽。

荷物減らしたい派にとっては、なかなかに魅力的なポイントです。

アルミホイルは、必要な分だけを折りたたんで持って行けばほとんど荷物になりませんし、クッカーは多少汚れはするものの、洗わずともウェットティッシュで拭くだけで済む程度。

簡単に出来る割に、恩恵は大きいです。

ところで、

「炊飯するときはアルミクッカーを持って行けばいいんじゃね?」

って言う意見はもっともで正しくその通りなんですが、そこはアレですよ、わざわざチタンでやる事に意味があるわけで。

一言でいえば

ロマン?

上手く行かないのを、あれやこれやと色々と試してみるのが楽しかったりするのです。

ソロキャンプは基本することないしね。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次