新着記事一覧
-
ようやく!雪を存分に楽しむ冬キャンプ【裏磐梯】1月の雪中完ソロ
1月28日。 薄めの雲がゆっくりと動く、とても静かな朝。 前日に吹いてた強い風は、予報の通り、夜半過ぎに止んだみたいだ。 よかった、これならキャンプに行ける。 1日ずらして正解だったな。 どの季節でも、キャンプでいちばん辛いのは風なのだ。 なかで... -
『フライパンで山ごはん』ズボラでも手軽に美味いキャンプ飯を!
こんにちは。 昨年から、キャンプでのフライパン飯に目覚めつつあるshizuwaです。 頼りにしているのはこの本『フライパンで山ごはん』。 タイトル通り、フライパンに特化したアウトドアレシピ本です。 たくさんある類似の本の中で、ぼくはこの『フライパン... -
セリア【クリアロールアップポーチ】がULスタイルっぽくてカッコいい!
こんにちは、shizuwaです。 シンプルで機能的なギアが大好きです。 100均のセリアに【クリアロールアップポーチ】という、UL(ウルトラライト)スタイルっぽい小物入れがありました。 見た目がたいへん気に入ったので購入し、さっそくキャンプで使ってみた... -
暖冬だけど…【裏磐梯】今季初の雪中ソロキャンプはそれでも楽しい!
昨年の暮れに、裏磐梯で今季初となる雪中キャンプを楽しんできました。 暖冬と言われるこの冬。 確かに例年より暖かいし、雪も少ない。 風よけに穴も掘れないし、スノーシュー意味なかったし、スノーペグに至っては地面に届いてしまい刺せない始末。 だが... -
2023年購入ギアまとめと【ベスト3!】 買ってよかったのはコレだ!
こんにちは!shizuwaです。 早いものでもう年の瀬。 良くも悪くも、一年を振り返る日がやってまいりました。 年末恒例ってやつですね。 振り返ったところで大したモノも出てこないような生き様のぼくですが、ブログ的に、ちょいとギアの購入履歴を振り返っ... -
【100均キャンプギア】ダイソー300円マルチツールの実力は!?
ダイソーで販売している300円商品のマルチツールを、キャンプで使ってみました。 ペンチ機能で『アルコールストーブの蓋を掴む』のが主な役目。 「100均だからな・・・」 との不安をよそに、しっかりしていて、とても使いやすいです。 持ち運びが苦になら... -
『冬キャンプ飯は鍋で決まり!』と言い切る理由はこれだ!
こんにちは、シズワです。 楽しい冬キャンプの時期がやってまいりましたね。 ぼくは雪原のなかへ入っていく雪中キャンプが大好きなんですが、よく「何を食べているの?」と聞かれます。 最近の冬キャンプといえば、『テント内に暖房入れて外は寒いけど中は... -
晩秋の紅葉と生ビール ~チラックスガーデンでソロキャンプ~
11月下旬。 ソロキャンプで、素晴らしい紅葉を堪能してきました。 向かった先は、磐梯熱海にあるお気に入りの『チラックスガーデン』。 ちょっと久しぶりの訪問です。 少し前に初雪が降ったということで、さすがに紅葉は終わったろうと思っていたのですが... -
キャンプにはオーバースペックすぎる!? ニーモ最強の冬用寝袋『ソニックー20』レビュー
こんにちは、冬キャンプ大好きのシズワです。 ちなみに冬そのものはキライです。 NEMO(ニーモ)でもっとも暖かい寝袋『ソニックー20』。 下限温度がマイナス29℃と最強クラスのスペックですが、ネット上のレビューは皆無。 今のとこ、ぜんぜん見当たりませ... -
11月・猪苗代湖畔でシンプルな野営ソロキャンプ
11月上旬。 よく晴れたある日の午後。 ちょっと時間が取れたので、ソロキャンプへ行ってきました。 時刻は15時をまわっていたけどあまりに良いお天気すぎて、居ても立ってもいられず僕は、バックパックを持ち出しました。 季節は晩秋。だいぶ日も短くなっ... -
『ゴーバイトCLICK』レビュー 圧倒的に使いやすいアウトドアカトラリー!
こんにちは、shizuwaです。 今年の初めころ、『ゴーバイト・CLICK』というアウトドア用カトラリー(フォーク・スプーン)を購入しました。 樹脂製で軽く、折りたたみのできる携帯性の良さが特徴。 使い勝手も文句なし! はじめはフッ素加工フライパンのた... -
秋晴れと紅葉の裏磐梯ソロキャンプ
10月も半ば。 気持ちよく晴れた日曜日、秋の裏磐梯へソロキャンプに行ってきました。 だんだん紅葉も期待できる時期です。 向かったのは、なじみの『みちのくキャンプ場』。 いつもいつも行く場所なので、とくに変わった出来事もないのだけれど、そもそも... -
高コスパ!【たためるミニパン16cm】キャプテンスタッグのリーズナブルなフライパン
こんにちは、shizuwaです。 今年の初め、キャンプで雑に手軽に扱える、リーズナブルなフッ素加工のフライパンを買いました。 キャプテンスタッグ『たためるミニパン16cm』です。 これがね、安いんだけどけっこう使えて、イイ感じ。 油も無しで、ササっとお... -
アルストゴトク探しの旅『Lixada・三角薪ストーブ』編
アルコールストーブ(アルスト)のゴトクに使ってみようと、Lixadaの『三角薪ストーブ』を購入しました。 本来は焚き火用ですが、レビューによるとアルストにもちょうど良いとのコト。 シンプル&堅牢な作りで風防にもなると、なかなか高い評価です。 実際... -
広葉樹林の木の下で
9月29日。 またまた癒やされにやってきました。 恒例の、温泉連泊ソロキャンプ。 もちろんフォレストパークあだたらです。 初日は雨が降ったり止んだりのお天気。 まぁそれは予報でわかっていましたので、タープ下で本とともに、しっぽり過ごしておりまし... -
個人的ベストギア!エバニュー『400FD』 とにかく便利なコンパクトクッカー
質の高いチタン製のクッカーやアルコールストーブなどで有名なエバニューさん。 そのラインナップに【400FD】という製品があります。 正式な製品名は【Ti 400FD Cup】 容量400mlで手ごろなサイズのチタンクッカー・・・、というよりは、クッカーとカップの...