新着記事一覧
-
ノウハウ
5分で出来る!風防をプチカスタムで使いやすく
風防は、バーナーの炎を風から守る役目のギア。 アルミ板を連結させたタイプがよく使われていますが、風でパタパタと動いてしまうことも多く、使い勝手はイマイチ、と僕は感じていました。 そこで、ちょっとプチカスタム。 この連結部を工具で少し潰してみ... -
中通り
今季初の雪中キャンプは【Chillax Garden CAMP.024】から
12月なかごろの某日。 冬の寒波がやってきて、日本海側を中心にまとまった雪が降りました。 ぼくの住んでいる盆地の街もそれなりに降雪があり、辺りはすっかり真っ白な雪景色です。 ここは雪国。待ちに待った冬が来た。 秋ごろからずーーーっとタイミング... -
調理
【エバニュー・広口ポリ角ボトル100ml】がアルコール燃料入れに良い!
キャンプでのアルコール燃料入れとして、【エバニュー・広口ポリ角ボトル100ml】が使いやすくて気に入っています。 『サイズ感』『荷物のなかでの収まりの良さ』『丈夫さ』『メモリ』『手にしたときの感覚』『お値段』と個人的にはベストに近い。 ちょっと... -
ノウハウ
碁盤を薪割り台にしてみたら、安定感が最高だった
ガッシリとして、なかなか立派な『碁盤』を薪割り台にしてみたら、使い心地がバツグンでした。 安定感がすばらしく、どんなに斧を振り下ろしても、まるでビクともしない頼もしさ。 しっかりと力を受け止めるので、薪はみごとに真っ二つ。 そのままサブテー... -
その他
やさしい甘さのキャンプおやつ『えいようかん』がお気に入り♪
井村屋さんの保存用羊羹【えいようかん】が、キャンプのおやつとして最近お気に入り。 いちおう非常食的なカテゴリーの商品だと思うのですが、味は普通の羊羹と変わらなく美味しいです。 むしろ、 『食べやすいサイズの個別包装』 『保冷の必要がない』 『... -
中通り
やっぱり最高!フォレストパークあだたら連泊ソロキャンプ【2日目】
キャンプに来ると、ときおり無性に食べたくなるのが、朝甘味。 あんみつとかドーナツとか、フレンチトーストなんかも魅力的だけれど、寒さを感じる時期にはやっぱり、おしるこ。 ちょっと熱いぐらいのが良い。 連泊なので時間はある。 ペース配分なぞ考え... -
中通り
やっぱり最高!フォレストパークあだたら連泊ソロキャンプ【1日目】
キャンプのスタイルは皆それぞれ。 ぼくはと言えば、いつもはまるで映えのない、質素で簡素なシンプルさを楽しんでいますが、ときどき金に糸目を付けない豪華なソロキャンプを嗜みます。 それが年に数回の、フォレストパークあだたら温泉キャンプ。 ちょっ... -
その他
ワークマン【2WAY オールインワンバッグ】がポールポケットの代わりに便利
ポールなどにぶら下げ、すぐに手の届く小物入れがほしくて、ワークマン『2WAY オールインワンバッグ』を購入しました。 気軽に買えるお値段と、しっかりとした品質はさすがです。 ライターやナイフ、ウェットティッシュなど、よく使う小物を入れてポールか... -
中通り
福島に新たなキャンプ場!【Chillax Garden CAMP.024】ついに本オープン!
こんにちは。 のんびりゆったりとした時間をすごすキャンプが好物のシズワです。 なので、騒がしさを感じない程度に広く、木々などの目隠しでプライベート感があり、かつ心地良い解放感を堪能できる。そういう場所が大好きです。 こんなぼくのお気に入りキ... -
ノウハウ
想定外は突然に! キャンプにかならず靴を2足もっていく理由
とくだん珍しくもない話なんですが、ぼくはキャンプに出かけるさい、靴を2足もって行きます。 春から秋にかけての3シーズンは、アウトドアブーツかトレッキングシューズと、サンダルの組み合わせ。 冬はSORELのウインターブーツと、車の運転がしやすい靴。... -
猪苗代
孤独好きにはたまらない 猪苗代湖畔でひっそりと野営ソロキャンプ
ぼくが猪苗代湖に望むものは、『静寂』『侘しさ』『ひっそりと』『静かな波の音』・・・。 無愛想で冷淡な態度なんだけど、素知らぬ顔でそこに居てくれる湖の、寄り添い過ぎない心地良さ。 そしてそこで過ごす一人のキャンプは、起承転結のない淡々と流れ... -
その他
ソロキャンプの小物入れにベスト!【折りたたみ四角バケツ】ですっきり片付く
テントサイトに散乱する小物の収納にずっと頭を悩ませてきましたが、ついに解決! PVC素材の折り畳み四角バケツが、バックパックでも無理なく持って行ける小物入れとしてピッタリでした。 【軽量コンパクト・薄く折り畳み・防水・程よいサイズ】とコンパク... -
会津地方
夏の終わり、山間の湖で静かなソロを【沼沢湖畔キャンプ場】
暑さも一段落してきた9月上旬。 奥会津の沼沢湖へ、久しぶりのキャンプに行ってきました。 秋と呼ぶにはまだちょっと気の早い時期ではありますが、それでも8月と比べたらずっと過ごしやすい。 湖面を抜けて吹く風はほんのり冷たく、木陰にいれば日除けのタ... -
調理
オーソドックスなアルミクッカーが結局いちばん使いやすい
クッカーはいくつか所有していますが、そのなかでもっとも出番が多いのは、深型のアルミクッカー。 特別な加工や機能はなく、ごくごく普通の、昔からあるオーソドックスなタイプです。 シンプルゆえに扱いやすくて、どんな場面でも活躍できる万能性が魅力... -
ノウハウ
夏はキャンプの準備期間・秋に向けて購入したもの6つ
今年の夏は暑かった。 盆もすぎて多少は涼しさの戻ってきたこの頃、あらためて夏を振り返ってみると、 「キャンプ行ってねぇ・・・」 のひとこと。 もともと真夏はあまり行かない時期ですが、それでも今年はかなり少ない。 ま、私生活のほうでもいろいろと... -
調理
【ダイソー・真空2重ステンレス缶ホルダー】やっと見つけた理想的なキャンプ用タンブラー!
タンブラー、つまりコップとしても使える保冷缶ホルダーがほしいなと思っていたところ、ダイソーに売っているとのこと。 しかも、けっこう性能が良いらしい。 100均としてはお高めの500円商品ではありますが、他社と比べればまだまだ安い。 「ちょっと試し...
