ギアレビュー– category –
キャンプギアのレビューなど、実際に使い込んだ感想です。
-
ベルモント "UL hibasami" 軽量焚き火台にオススメなコンパクト火バサミ!
至福な焚き火タイムをすごすとき、ビジュアル面でも快適面でも、おおきな役目を果たすのが『火ばさみ』。 薪を持ち上げたり、炭を動かしたりするのに使います。 火ばさみ自体は、皮手袋と適当な枝さえ持っていれば必須ではないものの、あればとても便利な... -
WESN Bornas/ウェスンボーナス 一生モノの小型フルタングナイフ
WESN Bornas/ウェスンボーナスは、まさに一生モノと言える高品質な小型フルタングナイフ。アウトドアはもちろん日常での使い勝手にも優れた、アメリカ発スウェーデン製の逸品です。 -
寝袋のファスナーが噛まなくなる【NANGA・噛み込み軽減パーツ】が神すぎた!
キャンプシーンで『ファスナーを開け閉めするモノ』と言えば、テントと寝袋。 どちらも、サッと開閉してサッと出入りしたいですよね。 寒い日の寝袋とか、雨の日のテントとか、どちらもスピードが肝心です。 勢いよくシャーーーッと開けて、返す手で一気に... -
雪中キャンプの必須ギア!荷運び用のソリは安定感が段違い
こんにちは、シズワです。 この冬、ソリはソリでも『遊ばないソリ』を買いました。 のせるのは人間ではなく荷物。 雪上での荷物運搬用ソリです。 結論から言って、すっごい便利! 荷物を載せたときの安定感が、遊ぶ用のソリとは全然違っていて、まずひっく... -
【気温ごと・R値の目安】冬キャンプ好きのスリーピングマット選び!
こんにちは、シズワです。 エアマットをチェア代わりにできるギアを買ったけど、パンクが怖くてなかなか使えないヘタレです。 寒い時期のキャンプでは、スリーピングマット選びがとても重要。 寝袋のチョイスと同等か、それ以上に大事です。 なぜなら、気... -
ベルモントTABI専用の風防&リフレクター【TABIハマグリル】の効果は抜群!
TABIハマグリルとは、ベルモントの軽量チタン製焚き火台【TABI】にセットして使用する、後付けのウインドシールド兼リフレクターです。日本語で言うトコロの、風防&反射板。 このハマグリルを使うことでTABIは『より風に強く暖かく』なって、肌寒い季... -
【雪中】冬キャンプに強い!ワークマンの防寒パンツ組み合わせ
冬のキャンプでは、1メートル以上の積雪がないと満足できない身体のシズワです。 今シーズンのウェアは、ワークマン【INAREMライトウォームパンツ+フュージョンダウンライトパンツ】の組み合わせが大活躍しています。 座る場所を作るにも焚き火スペースを... -
ぜったい濡れない防寒手袋!テムレスで雪中キャンプが超快適
こんにちは。 雪中キャンプという名の、大人の雪あそびが大好きなシズワです。 今期から、その雪中キャンプ用の手袋として【防寒テムレス】を使い始めたのですが、これがとんでもなく良くて大満足。 機能的で使いやすいのはもちろん、防水なので、どれだけ... -
【 Air Stove L 】レビュー アルストと固形燃料が使える超軽量な風防ゴトク
アルコールストーブ(アルコールバーナー)は、シンプルで信頼性の高い、キャンプシーンで人気のギア。 焚火とはまた違った雰囲気の良さと、炎を操る楽しさがあります。 そのアルコールストーブを快適に使うために必須とも言えるのが、クッカーを乗せるゴ... -
【エバニュー・広口ポリ角ボトル100ml】がアルコール燃料入れに良い!
キャンプでのアルコール燃料入れとして、【エバニュー・広口ポリ角ボトル100ml】が使いやすくて気に入っています。 『サイズ感』『荷物のなかでの収まりの良さ』『丈夫さ』『メモリ』『手にしたときの感覚』『お値段』と個人的にはベストに近い。 ちょっと... -
やさしい甘さのキャンプおやつ『えいようかん』がお気に入り♪
井村屋さんの保存用羊羹【えいようかん】が、キャンプのおやつとして最近お気に入り。 いちおう非常食的なカテゴリーの商品だと思うのですが、味は普通の羊羹と変わらなく美味しいです。 むしろ、 『食べやすいサイズの個別包装』 『保冷の必要がない』 『... -
ワークマン【2WAY オールインワンバッグ】がポールポケットの代わりに便利
ポールなどにぶら下げ、すぐに手の届く小物入れがほしくて、ワークマン『2WAY オールインワンバッグ』を購入しました。 気軽に買えるお値段と、しっかりとした品質はさすがです。 ライターやナイフ、ウェットティッシュなど、よく使う小物を入れてポールか... -
ソロキャンプの小物入れにベスト!【折りたたみ四角バケツ】ですっきり片付く
テントサイトに散乱する小物の収納にずっと頭を悩ませてきましたが、ついに解決! PVC素材の折り畳み四角バケツが、バックパックでも無理なく持って行ける小物入れとしてピッタリでした。 【軽量コンパクト・薄く折り畳み・防水・程よいサイズ】とコンパク... -
オーソドックスなアルミクッカーが結局いちばん使いやすい
クッカーはいくつか所有していますが、そのなかでもっとも出番が多いのは、深型のアルミクッカー。 特別な加工や機能はなく、ごくごく普通の、昔からあるオーソドックスなタイプです。 シンプルゆえに扱いやすくて、どんな場面でも活躍できる万能性が魅力... -
【ダイソー・真空2重ステンレス缶ホルダー】やっと見つけた理想的なキャンプ用タンブラー!
タンブラー、つまりコップとしても使える保冷缶ホルダーがほしいなと思っていたところ、ダイソーに売っているとのこと。 しかも、けっこう性能が良いらしい。 100均としてはお高めの500円商品ではありますが、他社と比べればまだまだ安い。 「ちょっと試し... -
最強のアウトドアスパイス!? 味付塩こしょうが万能すぎる
近ごろは、とにかく色々な種類のアウトドアスパイスが売っていますよね。 見ているだけで楽しく、あれもこれも試してみたくなってきます。 で、あれもこれも試した結果、ぼくは今、一周回って『味付塩こしょう』に落ち着いてしまいました。 どんな料理にも...