ギアレビュー– category –
キャンプギアのレビューなど、実際に使い込んだ感想です。
-
オシャレなアウトドア塩コショウ入れ![GSI]ウルトラライトソルト&ペッパーシェイカー
こんにちは、キャンプで料理するのはけっこう好きなshizuwaです。 ただし、煮るか焼くかの2択ですけど。 最近「購入して良かったな」って思っている道具が、GSIの【ウルトラライト ソルト&ペッパーシェイカー】。 シンプルでコンパクトなスパイスケー... -
キャンプの虫対策はしっかりと! 最強の虫除けアイテムを揃えよう
こんにちは、昆虫大好きなシズワです。今回は、ぼくが愛用している対虫道具を紹介します。一般的に市販されているものの中では、最強クラスの効き目を持った製品を使っています。どれにするか迷ったら、とりあえずこれらを揃えておけば間違いないオススメ装備です。 -
アウトドアスパイスの大本命!? GABAN『アウトサイドハーブスパイス』
こんにちは、シズワです。もちろん肉は大好きです。 このところ、アウトドアスパイスが大人気。手軽なのに本格的な味と香りが、焚き火料理にぴったりですよね。 様々な製品が登場し、目移りしてしまうほど盛り上がっています。 そんな中ついに、スパイス界... -
強力&コンパクト!【ムヒの虫よけムシペールα30】はキャンプにオススメの虫除けスプレー
キャンプには必須のアイテム、虫除けスプレー。 たくさんの種類がありますが、『どれも一緒』という訳ではありません。 有効成分の種類やその含有量など、製品ごとに違いがあります。 その中で、キャンプ用の虫除けとしてぼくがオススメしたいのは、『ムヒ... -
キャンプで楽しむラジオは雰囲気重視! 短波ラジオ【ELPA・ER-C74T】を購入
突然ですが、キャンプで聴くラジオって、なんだか風情がありませんか? 焚き火や夕食の準備をしながら、ときおりノイズの混じる音で懐かしい曲なんか流れると、何とも言えない気分になります。 わかるかな? ぼくと同じようなオッサンなら、分かってくれる... -
【モンベル・フォームパッド180】レビュー コンパクトさを活かしてエアーマットとの併用が強い!
モンベル・フォームパッドはクローズドセルと呼ばれるタイプのスリーピングマットです。 すごく分かりやすく言うと、銀マットのとても良いヤツという認識でOK! 寝袋の下に敷いて使うことで、地面の硬さや冷たさから身体を守ってくれるアイテムになります... -
ユニフレーム・ミニロースター ただの焼き網じゃない!赤外線効果でふっくら焼き上げ
ユニフレームのミニロースターは、炎を赤外線に換えるバーナーパットと焼き網が組み合わされた、コンパクトなロースターです。 こいつで焼けば大概のものは美味しく頂ける、お手軽な便利アイテム。 毎回持って行くわけじゃないけど、定期的に出番がくる準... -
エバニューの万能カップ 400FDの蓋を考える
こんにちは、身軽なギアが大好物のシズワです。 そんなぼくが愛用する、エバニュー "チタンカップ400FD" は、わずか50gしかない極薄チタンの軽量アイテム。 径が9.5cmと広いため、カップ用途だけでなく、ちょっとしたクッカーとしても活躍します。 使い勝... -
焚き火用手袋【EXTRAGUARD TAKIBI】抜群のコスパと性能のキャンプグローブ
焚き火用途につかう革手袋をあたらしく購入しました。 作業用手袋メーカー・東和コーポレーションの【EXTRA GUARD TAKIBI EG-014】です。 キャンプグローブってのは身に着けるものだし、ダイレクトに作業性に直結するアイテムなので、こだわりを持って選ん... -
クッカーの蓋の違い 【内側になるか外側になるか】を考える
こんにちは、クッカー沼の深淵を覗いたつもりが逆に覗かれていたシズワです。 ちなみに元ネタはめぐみんではありません。ニーチェですよ。 キャンプでもこだわりやすいアイテムのひとつであるクッカーは、たくさんの種類が売られています。 それらを選ぶ際... -
クライミット・ピローX 頭のずれない快適なアウトドア枕【KLYMIT Pillow X】
こんにちは、キャンプの眠りを真剣に考えるシズワです。 長らく『キャンプまくら難民』だったぼくがついに辿り着いた、快適に眠れるエアピロー。 それが、KLYMIT Pillow X【クライミット・ピローX】 寝袋やマットと違い、枕は無くてもなんとかなったりする... -
これは便利!エアマット用コンパクト充電式ポンプ【FLEXTAILGEAR・TINY PUMP】レビュー
こんにちは、ここ数年はエアマット愛用中のシズワです。 昔はボワンボワンして苦手だったんですが、最近のはとても寝心地がいいです。 でも空気を吹き入れるのが一苦労なので、電動の小型エアポンプを購入しました。 普段だったらなんてことないんですが、... -
SOL・エスケープヴィヴィをシュラフカバーとして使った感想は『結露が多くて難しい』⇐解決!
SOLのエスケープヴィヴィを2019年から使用しています。 本来はエマージェンシー用のアイテムですが、それなりの防水・透湿・保温性能を持ち、くりかえし使える耐久性もあり、ゴアテックスより安い。 なので、シュラフカバーとして使う人の多い製品です。 ... -
イスカ【ニルギリEX】使用レビュー 高品質でリーズナブル・冬キャンプにオススメのダウンシュラフ!
こんにちは、シズワです。 今年の冬は雪の質が良くて、ゴキゲンな雪中キャンプを満喫できて幸せです! さて、冬のキャンプを快適にすごすための重要アイテムNo.2は寝袋。これのチョイスを間違うと、暑いのはまだいいとして、寒い場合はかなりツライ。 キャ... -
ワークマン【透湿防水防寒デニミーストレッチパンツ】が雪中キャンプにオススメ!
雪中キャンプ用に、ワークマンで『透湿防水防寒デニミーストレッチパンツ』を購入しました。 高い防水性に透湿機能までそなえているのに、お値段4,500円とリーズナブル。 さっそく-10℃のなか雪中キャンプで試してみたら、とても良い具合ではないですか! ... -
【雪っ子ちゃんカンジキ】手軽に雪上さんぽが楽しめる格安スノーシュー!
雪っ子ちゃんカンジキは、プラスチック製の『簡易スノーシュー』みたいな製品です。 すごくオモチャっぽくて「子供用かな?」と思ってしまう見た目なんですが、実は結構しっかりとした作りで、大人が雪上歩行を楽しめるアイテム。 軽量コンパクトで取り回...