ギアレビュー– category –
キャンプギアのレビューなど、実際に使い込んだ感想です。
-
スノーペグは雪中キャンプの必需品!『GeerTop』の製品がリーズナブルでおすすめ
冬の雪中キャンプにスノーペグは必須。 絶対に用意した方が良い道具です。 最近は安く手に入る製品も増え、実用性の面でも十分。 積雪2メートル越えの裏磐梯で雪中キャンプを楽しむ僕も、『GeerTop』というメーカーのスノーペグを愛用しています。 キャン... -
冬のキャンプには冬用のガスを!寒冷地用のOD缶を準備しよう
冬、気温が氷点下になってくると、普通のOD缶(ガス)では火が点かなくなってきます。 雪が降りしきる中、「お湯が沸かせない!」なんてことになったら、ちょっと大変。 冬キャンプのガスは、寒くても使える『寒冷地用のOD缶』を準備するのがおすすめです... -
キャンプにオススメの折りたたみ箸【モンベル・スタックイン野箸】
こんにちは、キャンプの朝食にうどんを食べ続けて1年以上のshizuwaです。 アウトドアの食事でも、やっぱり「箸で食べたい」メニューがありますよね。でも割りばしじゃ味気ない。 そんなとき、ぼくはモンベル・スタックイン野箸をオススメします。 折りたた... -
【軽くて強い】チタンペグはキャンプ道具の軽量化に効果バツグン
キャンプ道具を軽量化しようと思ったら、チタンペグは避けて通れないアイテムです。 ぼくも以前から興味があったので、お試しにと購入してみました。 「(お値段は)高いけどイイよ!」との意見が多いチタンペグ。 なるほど、確かになかなかです。 主なチ... -
ベルモントTABIの使い勝手が向上! キャプテンスタッグのゴトクがぴったり
ベルモントの「TABI」にキャプテンスタッグのキャンピングセカンドグリルを合わせてみたら、なんだか良さそうな焚き火台が出来上がりました。 コンパクトな取り回しのよさはそのままに、調理のしやすさは格段に向上。 我ながら良い組み合わせを発見したと... -
ベルモントTABIの使用レビュー 【地べたスタイル】にこそオススメしたい焚き火台!
バックパックで持ち運べる軽量コンパクトな焚き火台が欲しい!と考えたとき、候補に挙がってくるのが、ベルモントのTABI。 チタン製の超軽量な焚き火台です。 でもお値段が約1万円と、そこそこ高い買い物になるので躊躇している人も多いのではないでしょ... -
冬の寝袋、オートキャンプには化繊がオススメ! 2万円以下で買える実力派の冬用化繊シュラフ3選
冬キャンプに行こうと思ったら、絶対に必要なのが暖かい寝袋(シュラフ)。最重要アイテムです。 というか、これが無いと始まりませんよね。 ところで、「冬用の寝袋はダウン」だと思っていませんか? そんでネットショップを見て「うわ高っ!」なんて驚... -
ソロキャンプにぴったりのジャグを見つけた!【岩谷・ウォーターバッグ】レビュー
今年、岩谷から発売されたウォーターバッグが、ジャグとしてソロキャンプに丁度良さそうだったので購入してみました。 あの、ガスのイワタニです。 良いなと思ったポイントは 軽量コンパクトソロにちょうどの3リットル口が大きく開く注ぎ口があり自立する... -
キャンプに玉子を1個だけ持って行きたい! ケースは【たまピヨ】がおすすめ
キャンプに玉子を1個だけ持って行きたい時って、困りませんか? エバニューやロゴスといったアウトドアメーカーから、玉子を運ぶためのエッグホルダーが販売されていますが、小さいものでも2個入りです。 でもソロだと「一つだけで良い」という場合が結構... -
焚き火キャンプにはスチールテーブル!壊れようがないタフさが魅力の鉄のカタマリ
焚き火調理は楽しいです。 燃え盛る炎のなかにフライパンを突っ込んで肉をジュージュー言わせるのは、もはや調理ではなくエンターテインメント! 生か?焼けたか?焦げてしまうか? 手に汗握る、炎との駆け引きを繰り広げる。 熾火にすれば簡単なんですが... -
フィールドホッパーの天板を固定! 持ち上げると折れる問題の解決方法
バックパックでキャンプを楽しんでいる僕のメインテーブルは、SOTO(ソト)のフィールドホッパー。 軽量でコンパクトなギアとして、もはや定番といった感のある傑作です。 とても良く出来た道具なのですが、「持ち上げると折れる」のが欠点。 今回はネット... -
焚き火のそばで使いたい! キャンプにおすすめの難燃性ブランケット4選
涼しさを感じる季節になってきたら、是非ともキャンプに持って行きたいのがブランケット。 とても手軽で便利な防寒具で、準備しやすいのもポイントです。 キャンプ用にオススメしたいのは、火のそばでも使える難燃性のブランケット。 「焚き火に当たりなが... -
北欧発のシングルバーナー用風防 【オプティマス】ウインドシールド
北欧のアウトドアメーカー『オプティマス』が発売しているクリップオンウインドシールドは、OD缶を使うシングルバーナー用の風防です。 とても格好いいデザインのギアでして、さらに使い勝手や性能も抜群。 使用できるクッカーのサイズに制限はありますが... -
ハイランダー・焚き火フライパンが無骨カッコいい
より充実した焚き火調理を満喫するため、今年から鉄フライパンを使い始めました。 最近流行りの鉄板も良さそうだったけど、『焼きそば』や『すき焼き』といったメニューには対応できそうにないので却下。 スキレットは持っているけど重すぎて、今は家でア... -
究極のソロクッカー!エバニューチタンクッカー1人用【Ti U.L. Solo set 750】
エバニューといえばチタン! と言っても良いくらい、チタンクッカーのラインナップが豊富なエバニュー。 派手さはないけど、高い技術で確かなモノづくりをする、いぶし銀なメーカーです。 そのエバニューの中でも、もっともシンプルなクッカーセットがこの... -
ノアズタープ9フィート 小さく美しいウイングタープ
ケルティの「ノアズタープ・9フィート」を導入しました。 2020年カラーです。 ヘキサ、レクタと共に、代表的なタープのひとつであるウイングタープ。 さほど広い居住スペースは作れませんが、そのかわり、美しい張り姿と設営の簡単さが特徴のタープです。 ...