小物・その他– category –
-
【Bush Craft】ブッシュライトポーチ 星座が浮かぶランタンシェード
Bush Craft(ブッシュクラフト)のブッシュライトポーチは、ヘッドライトやハンドライトにかぶせて光を拡散し、ランタンのように使えるアイテム。 プリントされた星座を頼りに夜空から方角が分かるという実用性は『?』ですが、ロマンの意気込みはヒシヒシと... -
これは便利!エアマット用コンパクト充電式ポンプ【FLEXTAILGEAR・TINY PUMP】レビュー
こんにちは、ここ数年はエアマット愛用中のシズワです。 昔はボワンボワンして苦手だったんですが、最近のはとても寝心地がいいです。 でも空気を吹き入れるのが一苦労なので、電動の小型エアポンプを購入しました。 普段だったらなんてことないんですが、... -
SOTO・スライドガスマッチの火がつかない時は【寒冷地用ガス】がおすすめ!
こんにちは、シズワです。 ぼくがキャンプで愛用しているライターは、伸びる火口とタフそうな外見が人気の『SOTO・スライドガスマッチ』。 ターボライタータイプのスライドガストーチと共に、アウトドアでは定番のライターです。 ただ、『なかなか火がつか... -
ワークマン【透湿防水防寒デニミーストレッチパンツ】が雪中キャンプにオススメ!
雪中キャンプ用に、ワークマンで『透湿防水防寒デニミーストレッチパンツ』を購入しました。 高い防水性に透湿機能までそなえているのに、お値段4,500円とリーズナブル。 さっそく-10℃のなか雪中キャンプで試してみたら、とても良い具合ではないですか! ... -
【雪っ子ちゃんカンジキ】手軽に雪上さんぽが楽しめる格安スノーシュー!
雪っ子ちゃんカンジキは、プラスチック製の『簡易スノーシュー』みたいな製品です。 すごくオモチャっぽくて「子供用かな?」と思ってしまう見た目なんですが、実は結構しっかりとした作りで、大人が雪上歩行を楽しめるアイテム。 軽量コンパクトで取り回... -
キャンプで使うティッシュをコンパクトに! バックパックでも持ち運べる運用方法
こんにちは、キャンプに持って行くティッシュペーパーのコンパクト化に、ついに成功したシズワです。 キャンプに行くとき、ティッシュをどうするか、ずーーーッと悩みのタネでした。 ボックスのままでは大きいし、ポケットティッシュでは数が必要なうえ使... -
ソロキャンプにぴったりのジャグを見つけた!【岩谷・ウォーターバッグ】レビュー
今年、岩谷から発売されたウォーターバッグが、ジャグとしてソロキャンプに丁度良さそうだったので購入してみました。 あの、ガスのイワタニです。 良いなと思ったポイントは 軽量コンパクトソロにちょうどの3リットル口が大きく開く注ぎ口があり自立する... -
キャンプに玉子を1個だけ持って行きたい! ケースは【たまピヨ】がおすすめ
キャンプに玉子を1個だけ持って行きたい時って、困りませんか? エバニューやロゴスといったアウトドアメーカーから、玉子を運ぶためのエッグホルダーが販売されていますが、小さいものでも2個入りです。 でもソロだと「一つだけで良い」という場合が結構... -
人気のランタン GOAL ZERO(ゴール ゼロ)Lighthouse Microの不満点と代替品
灯りは、テントや寝袋と並んで重要なアイテムです。無ければキャンプそのものが成り立ちません。 ぼくはゴールゼロのライトハウスマイクロフラッシュ(以下ライトハウスと記載)というランタンを使っているのですが、これが人気で、どうやら定価より高い価... -
焚き火のそばで使いたい! キャンプにおすすめの難燃性ブランケット4選
涼しさを感じる季節になってきたら、是非ともキャンプに持って行きたいのがブランケット。 とても手軽で便利な防寒具で、準備しやすいのもポイントです。 キャンプ用にオススメしたいのは、火のそばでも使える難燃性のブランケット。 「焚き火に当たりなが... -
【クーラーボックスの夏対策】100均で保冷力を底上げ!
キャンプには欠かせないクーラーボックス。 夏はとくに重要ですよね。 種類・値段・性能と、幅広い選択肢のあるアイテムですが、皆なにかしら持っていることでしょう。 ところで、そのクーラーボックス、保冷力には満足していますか? 【夏キャンプ・クー... -
意図せずレギュラーに! USB充電ミニライトが便利
海外のオークションサイトから格安で購入したミニライトが、思いのほか便利で気に入っています。 はじめは「おまけ」程度に考えていたのですが、今じゃすっかりレギュラーアイテム。 使ってみないと分からないものですね。 【USB充電ミニライト 使ってみた... -
森林香に代われるか?アースヤブ蚊線香 太渦巻
蚊に悩まされる季節です。そして、蚊取り線香の匂いに郷愁を感じる季節でもあります。 アウトドアでの【蚊】対策、どうしてますか? 【夏のキャンプに蚊取り線香】 青く輝く水面、遠くに湧き上がる白い雲。時折吹く風が汗ばんだ首筋に心地良い。 夏のキャ... -
【LEDランタン】充電式がオススメな理由5つ もはやメリットしか存在しない!
キャンプにおいてランタンは、照明としての役割だけでなく、雰囲気を愉しむためのアイテムとしても重要ですよね。 火を使った灯りは、見ていてすごく癒されます。 そういう意味では今までは燃料式が主流でしたが、最近はLEDでも良い雰囲気を持ったランタン... -
ソロキャンプでガソリンランタンを使うなら夏!
ランタンに魅了される人は多い。 コレクターもいるし、バースデーランタンなんてのもある。 一度使ってみれば、LEDにはない暖かな魅力があるのに気付くだろう。 『明かり』じゃなくて『灯り』。 でも、ソロキャンプでガソリンランタンってどうなの? 【ソ... -
お蔵入りしてしまった道具 UCO(ユーコ)キャンドルランタン
『これいいね!』と思って買っているハズなんだけど、結局使わず、しまい込んでしまったお蔵入り道具。 その理由は、好みが変わったり想像してたのと違ったり、まぁ色々とあるわけですが、誰しも少なからず経験があるのではないでしょうか? 結局のところ...